
コメント

みこ
公立幼稚園年少です。
親の出番は多いです。
バスがないので毎日送迎。
今月からやっと週3でお弁当の午後保育。
11月には週4でお弁当。
お弁当は注文もできる。
役員じゃなくても何かしら行事係がある。(係は年に2〜3回の集まり)
毎日顔合わせるので覚えやすい。
無理にママ友は作ってません。
世間話する程度の仲です。
良い所は延長保育最長18時まで可能。
夏休みも預かりあり。
10月〜の保育料は延長保育やお弁当を注文しない限り無料です。
みこ
公立幼稚園年少です。
親の出番は多いです。
バスがないので毎日送迎。
今月からやっと週3でお弁当の午後保育。
11月には週4でお弁当。
お弁当は注文もできる。
役員じゃなくても何かしら行事係がある。(係は年に2〜3回の集まり)
毎日顔合わせるので覚えやすい。
無理にママ友は作ってません。
世間話する程度の仲です。
良い所は延長保育最長18時まで可能。
夏休みも預かりあり。
10月〜の保育料は延長保育やお弁当を注文しない限り無料です。
「入園」に関する質問
今月から年少で幼稚園に入園しました 先週初めて週5登園させたのですが、金曜日にはだいぶ疲れていて土日で熱を出しました 具合が悪い悪くない関係なく慣れるまでは週5じゃなくて週3〜4で登園させるのってあんまり良くな…
保育園を6月入園で申し込んでいるのですが現在諸事情で車がありません。8月か遅くとも9月までには車購入する予定ですが約2キロを週末や週初めの大荷物の時以外は徒歩で毎日送る予定です。2ヶ月間ほぼ毎日徒歩で約2キロは…
保育園の希望園について、第3希望まで希望し入園申し込みをしましたが、1.2が落ち第3になりました。 ですが、1.2の保育園の空きはまだあります。が、第3の保育園の空きは無くなっていました。 この場合、もう一度1.2を希…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
michi
詳しくありがとうございます!
やはり出番は多いのですね····お疲れ様です。
あまり深く関わらない程度の仲なら気も楽ですね。
延長保育は魅力的ですね!
ありがとうございました!