
コメント

葉月
熊味保育園はスイミングは月2回(スイミングがない月が2回/年あります)、体操教室や英語教室、ダンス教室など、月によって誤差はありますが、大体どれも月2回ほどです。
葉月
熊味保育園はスイミングは月2回(スイミングがない月が2回/年あります)、体操教室や英語教室、ダンス教室など、月によって誤差はありますが、大体どれも月2回ほどです。
「勉強」に関する質問
2年生の子どもの勉強を見るのが苦痛です😢どう教えたらいいんでしょうか? うちは勉強のプリントを1枚やったらゲームをやってもいい約束にしています。 難しいものではなく、教科書ワークという教科書に沿った簡単なプリ…
失礼な聞き方になりますが、学歴がない方に質問です (私自身も学歴はないです) 「英検3級レベルの英語で接客頑張った笑」 この発言は人によっては嫌な風に捉えられてしまいますか? たとえば、学力に障害がある方とか…
うちの旦那に子供との写真撮ってもらうと遠すぎて被写体どれ?!ってなるし、近くで撮ってってゆーと近すぎて周りの景色なにも見えないし撮り方下手くそすぎてやだ😩 SNSみて勉強して欲しいw
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もみじ
そんなに無いんですね
勝手なイメージで週2、3あると思ってました( ̄▽ ̄;)
別途 お金かかるんですかね?
葉月
10月から保育料無償化になりますが、今は保育料と別に保育園に月謝を支払っています。私は他の保育園の月謝の値段はわかりませんが、熊味保育園の月謝は他より高いらしいです。
もみじ
ありがとうございます
月謝出るんですね(^_^;
タダならいいのに...(笑)
葉月
グッドアンサーありがとうございます😊
スイミング代や父母の会などもろもろ込みになってるので、正確に何がいくらかわからないんですけどね😅
ただ、どの教室も外から外部の講師を招いてやってくれているので塾に通わせなくても色々学んできます😁
いろんな塾に通わせるとかかるコストよりかは安いのかな~っと納得してます。