
コメント

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月、完母です。
うちも、寝返りしだしてから吐き戻し増えて心配してました。飲んでたらそのまま寝たらゲップさせずにベットに置くんですがすぐ起きて寝返りうって吐いたり、時間たって寝ても吐いたりです。胃が圧迫するから仕方ないにしても心配だし敷物も汚れるし困りますね。

ママリ
うちも生まれてから吐き戻しがすごくて、一旦落ち着いたのにまた寝返り始めたら毎回吐くぐらいに増えました😭
授乳前でも前回飲んだのを吐いてた息子ももうすぐ6ヶ月ですが、だいぶ落ち着いてきましたよ🙌
洗濯物は増えるし、体重も心配ですよね💦
体重は緩やかでも増えていけば問題ないと思いますよ😊
-
みーちゃんママ
うちと同じですね😭✨
落ち着いてきたんですね✨よかったです😊
そうなんです、毎回大洗濯で💧
ソファで飲ませてる時に吐き戻すので大惨事になります😭
ソファカバーからクッションから全部洗ってます💧
毎週家で測ってますが増えてはいるのであまり心配しなくていいですかね💦
ありがとうございます😊- 9月6日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
私もソファーで飲ませたいんですが、汚れた時のこと考えたら恐ろしいので床で飲ませてます😭
ただでさえ育児大変なのに、洗濯物増えるとしんどいですよね…💔- 9月6日
-
みーちゃんママ
こちらこそありがとうございます😊
授乳クッションの上にタオル敷いて、その上で飲ませてるのでそこで吐くのは大丈夫なんですが、大概ゲップの縦抱きの姿勢にしたら吐き戻すので、結構大惨事です😭💦
ほんとそうですよね💧洗濯めっちゃストレスです💧- 9月6日
-
ママリ
げっぷする時に吐き戻しますよね💦
うちは正座した膝の上に沐浴で背中洗う姿勢にして、支えてない方の手でガーゼ持って口元で受け止めてます😂
だんだん受け止め技術が上がってきました😅
お布団で吐かれたりするとシーツやパッド替えなきゃで、一気に洗濯量も増えるし…💔- 9月6日

ぽん
かなり増えますよねー💦
飲んで20分はお膝に抱っこ、そこから20-30分は寝返りさせないように
仰向けでころころさせてます☺️
それでも2時間たっても吐く時はありますね💦
おりこうエプロンをハンドメイドして
使うとここに吐き戻しするので吸収してくれて便利ですよ!!離乳食とかで使う様らしいですけど使ってます!
-
みーちゃんママ
増えますよね💦うちも縦抱き長めにしてますが吐く時はどうやっても吐きますよね💧
すごい!ハンドメイド✨- 9月6日

えり
うちは完母で1日にどれぐらい飲んでるかはわからないですが、生まれたときから吐き戻しのある子です😅
しかし、順調に体重も増えているので心配ないかと😊
-
みーちゃんママ
うちも生まれた時から吐き戻し多かったんですが、寝返り始まるまで落ち着いてたんです💧
とりあえず今のところ体重指摘はないのであまり気にしなくていいですかね💦- 9月6日
みーちゃんママ
やっぱり寝返りし出すと吐き戻し増えますよね💧
うちゲップさせてても吐き戻すし、飲んですぐは寝返りさせないようにしてるのに吐くので困ってます…。
毎日洗濯物大変ですよね😢