※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもが手足口病で足の爪が剥がれ、新しい爪が生えてきています。しかし、爪が再び剥がれてしまい、まだ生えていない部分があります。絆創膏をしていますが、皮膚科に連れて行くべきでしょうか?

2歳半です。
手足口病のせいで、足の親指の爪が剥がれてきていて、だいぶ新しい爪も生えてきて、もう少しで全部生え変わるなーと思っていました。

ですが、こどもが自分で剥がしたのか、どこかに引っ掛けたのかわかりませんが、剥がれてしまいました。

数ミリ?数センチ?爪がまだ生えていない部分があります。
今絆創膏をしているんですが、皮膚科に連れて行った方がいいのでしょうか?
血は止まっています。

コメント

あみママ

私も手足口病の後遺症で、手の爪が全部生え変わりました😭💦
今取れた所が深爪になっていると思いますが、痛がってなければ大丈夫だと思います✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月6日
🐬

伸びてくるのを待つだけだと思いますよ🤗
炎症等なければ爪が伸びれば綺麗に治ると思います💡
血が止まっていて腫れたり膿んだりとか炎症してなければ、そのままでいいかと思いますが心配なら皮膚科行くと薬もらえるかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    明日皮膚科休みだったので、今日の夕方行って薬もらってきました!!

    • 9月6日