![(´・_・`)とぅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で人付き合いが大変で、友人の誘いも断りづらい状況。家族や子供との時間は楽しいが、自分の時間がなくて疲れている。昔と違って閉鎖的になった感じ。
妊娠中の人付き合いについて(;_;)
2人目を妊娠してから、最近本当に人付き合いがしんどいって感じ始めました…
同じような方いますか?
理由としては
1人目の世話と自分のことで精一杯だったり
旦那のお弁当作ったりで疲れたり
とにかく、自分自身が休める時間ないとしんどいんです…
旦那や自分の親もちろん子供は可愛いし、家族と過ごすことにしんどさはありません。
仲良かった友人に遊びおいでよって言われても、子供連れて電車で行くのもキツイし…
だからって断り続けても失礼ですよね(/ _ ; )
今日旦那の弟夫婦が午後から来るのですが、午後は子供の昼寝だしわたしも寝たいし、なにより赤ちゃんが来るから気も使うし…
昔はこんな閉鎖的じゃなかったのにな〜…
- (´・_・`)とぅん(7歳, 8歳, 10歳)
![きりこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりこ。
体調の変化もあるし仕方ないと思いますよ^ ^
上の子がいるならなおさら。
行きたいな♡
けど今、妊娠中で体がしんどいから体調良くなったら遊びに行っていい?
と言えば、お友達もわかってくれると思いますよ☆
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
分かります‼︎
とくに午後は何の予定も入れたくありませんでした^_^;
子供が昼寝してるうちに自分も昼寝し、夕飯も作っておきたかったので。
遊びに行ったとしてもお昼には帰ってきましたし。
どちらかといえば友達にはうちに来てもらっていました^_^;
![yunnan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunnan
私もそうですー!!
二人目を妊娠してから、
子供とのお昼寝がないと
すごいしんどいです😵💦
子供連れて電車乗ったりするのも
精神的、体力的に疲れますし
独身の子と遊ぶってなると
子供に色々我慢させちゃうので😞
(遊んだり動き回ったりできなくて)
楽しいのが私だけなら
遠出する理由もないなって😂
遠出する時は旦那とだけに
なってきてます😞💦
家が近い友達がいたら
まあ家に来てもらえますが
地元じゃないのでそうもいかず。
公園か児童館ばっかりです(*゚▽゚)ノ笑
![みれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みれママ
分かります!!
私も妊娠中はほんとに仲のいい、気を使わない友人じゃないと無理でした!
ゆっくりできませんしね……
産まれてからもよかったらおいでって言われるんですけど、赤ちゃんのいない家って物が手の届く位置にあったり、フローリングだったりで赤ちゃんを床に置けないからずーっと抱っこしてなきゃいけなくてすっごい疲れちゃうし……
ゆっくりさせてほしいですよね!!!
![(´・_・`)とぅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・_・`)とぅん
返信遅くなりすみません(;_;)
みなさんありがとうございました⭐︎
こういう気持ちになってるのは私だけじゃないんだって思えただけで気が軽くなりました(^O^)
これからも無理せず日々過ごしていきたいと思います。
コメント