
銀行での復職後、悪い人間関係やノルマに悩み、退職を考えています。休職中に妊娠し、産休に入ることができるか悩んでいます。経験者のアドバイスが欲しいです。
銀行で働いており4月に復職しました。配属先の地域柄はとても悪く、人間関係も最悪、ノルマもあります。何より人間関係です。女性陣は愚痴や罵り、支店長はお店の数字しかみていません。9月末で退職意向を伝えたところ、この件は預かっておくと言われました。退職者が出ると支店長の成績が落ちるからだと思います。
二人目を、考えておりこのストレスでは授かれないだろうなと思い、一層のこと辞めてしまおう!と思いました。
ただ、10年以上働いた職場、一旦休職してもいいのかなとも思い始めてきました。でも、年齢も年齢で二人目のタイミングは休職中に妊娠し、そのまま産休に入れたらと思っています。
鬱等で休職し、その間妊娠、産休育休入られた方いらっしゃいますでしょうか。
- ゆうき(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
経験者ではないのですが、
鬱など診断つくと保険に入れなくなると聞いたことがあります。
既に入っていたとしても
入り直しとか、見直しの時に困るのではないかなと、、、😭
預かっておくとか言わせずに辞めてしまった方がいいかなと思います😭‼

まりり
私も昨年育休から復帰しました。外回りしてますが、ノルマが嫌過ぎることと、2人目が欲しいので退職することにしました。今年11年目です。
-
ゆうき
返信ありがとうございます。この暑い中、外回りお疲れ様です。女性の外回りは本当に大変だと思います。外回りになったら即辞めようと思っていましたが、内勤でも無理でした…。
- 9月7日
-
まりり
お子様の為にも、ゆうきさんの為にも、笑顔でいれる選択が一番だと思います✨
- 9月7日
-
ゆうき
ありがとうございます。ノルマや人間関係の事考えると気持ちがズーンと沈んでしまいます。しがみつくより辞めてしまおうと思います。まりりさんと同じ銀行員の方に相談できて良かったです!
- 9月8日
ゆうき
鬱だと制限があるのですね…安易な考えでした‥。。。