
コメント

♡コキンちゃん♡
務めて1年で有給年6日もらえました!!
さらに1年経つと7日、8日と増えていきました(^-^)

なあ
勤務年数二年
有給6日ありましたが先月消化しました
冬にまた4日?5日?増えます☺️
扶養内パートです。
-
3mama
パートでも通常もらえますよね?社長に直談判してみます💪パートが私だけなので…
- 9月6日
-
なあ
ちゃんとした会社なら
もらえますね😭
今まで色々な会社勤めましたがなかったときがないです😭- 9月6日
-
3mama
羨ましい!私がパートでつとめるとこ有給なしです😭
今の会社は知り合いが社長なので有給頼んでみます!
回答ありがとうございます😊- 9月6日

礼
1年で、10日間もらえました!
産休に入ってから使わせてもらいました☺️
権利としては絶対あるはずなので、交渉がんばってください!
-
3mama
10日か〜羨ましいです🥳そうですね!権利はありますよね!交渉頑張ります!!
回答ありがとうございました😊- 9月6日

退会ユーザー
詳しく覚えてないですが、
週の出勤回数と時間数で決まります!
個人経営の会社で勤めてたときは半年未満で辞めたので有給は貰えなかったですが、きちんと規定がありますよ!
-
3mama
週5の
1日6.5時間です。
時短なので規定確認してみます🙆♀️回答ありがとうございました😊- 9月6日
-
退会ユーザー
それだと、正社員の方と同等に有給つくはずです。
有給は入社して半年(全国共通)、1年後or1年半後or特定の日にち(会社規定)、以後それから1年おきにもらえます。- 9月6日
-
3mama
詳しくありがとうございます😊
- 9月6日

ママ
来月から年5日あります😊
勤務年数は2年半くらいですが勤務時間が短かったりで、私より後に入って来た人の方が先に有給発生してしてます💭
-
3mama
なるほど!時間数が関係しそうですね!確認してみます😊
ありがとうございました😊- 9月6日

かこ
パートでも働いてる日数と期間によって有休与えないと法律違反ですよ!あるはずです~!
-
かこ
就業規則に書いてあるはずなので、探してみてください!
- 9月6日
-
3mama
ですよね…早めに言ってみます😭ありがとうございます😊
- 9月6日

ぷぅーこ
もともと正社員で3年前の育休復帰からパートになりました☆
勤続11年目で有給年間40日あります(^-^)
-
3mama
年間40日!🤭子供の行事や急な病気で使っても十分カバーできますね💪羨ましい!!
- 9月6日
3mama
そうですよね😥学校や保育園の出ごとなどに使いたいのに有給無く欠勤になるので
今度社長に言ってみます!