
お腹の張りで仕事に困っています。医者には週1か2の3時間まで働くよう言われました。職場に言いにくいです。
28wです。お腹の張りについての質問なのですが、
お腹が頻繁に張るけど、
仕事に行かないと行けない事情があり
時短でいってる方居ますか?(>_<;)
昨日、お腹の張りが酷く受診したところ
もしもの時のこと考えたら入院かな。といわれました。
任せられてる大きな仕事があったので
とりあえず帰らせてもらい、明日出勤します。
月曜日からの仕事をどうするか悩んでいて(^^;
仕事場には、週3日、5時間 なら働けます。と
先日言ったばかりなのに、
先生は、『働きたいなら、週1か2の3時間まで。』と…。
『そして休みの日はずっと横になってること!』
と、言われました。
職場にすごく言いにくいです。
2日前に 5時間で大丈夫です!!と言ったばかりなのに
3時間にしてほしいなんて。嫌な顔されたらどうしよう。
- Y(25)(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

kanoino🍃
仕事場の方に嫌な顔されるよりも
子供を優先してください。
何かあってからでは遅いですし。
それに 症状を伝えて
嫌な顔をされたりしたらそれは
言葉のないマタハラです。

こまめ
仕事への影響や反応など気になることだし、行かないとって思うのもわかりますが、そんなことより赤ちゃんを優先してあげてください😣
私もそう思って仕事を頑張ってましたが23週でお腹の張りがひどく切迫で入院になりました💦
急に休みになって思いましたが、仕事なんていざとなったらどうにでもなりますし、なりました😅なんであんな頑張ってたんだと入院してバカらしくなりました😅
その週数で赤ちゃん出てきちゃったらって考えてみてください💦
-
Y(25)
赤ちゃんを守れるのは私ですもんね😭
目先の自分の立場ばかり気にしていて
赤ちゃんのことは二の次になってたかも…😥
仕事なんて変わりはいくらでも居ますし😂
お腹の子のママって自覚足りなかったです😭
ありがとうございます<(_ _*)>- 9月6日

退会ユーザー
お腹の子のことを第一に考えても言えないですか?😅
お子さんのことを守るために行動をできるのはお母さんですよ😌
わたしもお腹の張りが酷くて 安静にしてないと入院と言われてますが 今の週数で万が一のことがあったらと考えるとヒヤヒヤします、、😅
-
Y(25)
自分の立場ばかり気にしていて
お腹の子の大変さは
二の次になってたかもしれません😥
時短でも、日数が少なくても
産休まで働けばいいんだ〜
くらいのかる〜い気持ちで乗り切ります👼💕
人になに言われても、お腹の子ども第1で
入院しないと!ってなったら入院します😂
まだ産まれたら困りますからね😂
もう少しお腹で成長してくれるように
私自身も無理せず頑張ります☺️
ありがとうございます🙏💕- 9月6日
Y(25)
そうですよね(>_<;)
ありがとうございます🙇🙇
全く働かない訳ではなく
時短ならとの事だったので
それを伝えて堂々と時短で働きます😂
それで嫌な顔されるなら
入院してそのまま産休に入ります☺️