
増税前に赤ちゃん用品を買おうか迷っています。新生児の服をセットで買おうと考えていますが、西松屋の情報が気になります。良いセットや必要なアイテムの情報を教えて欲しいです。雪国なのでベビーカーは後で考えます。授乳時の乳首のことも心配です。ありがとうございます。
増税前に、赤ちゃん用品買おっかな🥺
...と、たまごクラブの付録の
出産準備グッズリストみて思いました笑
新生児の服、よく分からないのですが、
とりあえずセット買ってみようかな〜と...
西松屋が近いので西松屋検討してましたが、
生地が薄くてすぐヨレる!
との情報がっ!🙀
・ここのセット良かったよ!
・買っといて正解だったもの
・これは絶対買っとくべき!
のような情報を、
理由も混みで教えて欲しいです♡
(ベビー用品全体)
※雪国なので、ベビーカー購入はまだまだ先になりそうです
たまごクラブを見て、
授乳してると乳首切れる事を知ったぐらいなので...💦笑
ちなみに、子供は女の子です♪
よろしくお願いします🥺
- ままりん(2歳10ヶ月)
コメント

🌈
肌着はユニクロがコスパ良いと思います😇💓

かぬ
新生児の情報ではなくて申し訳ないのですが…生後3ヶ月の子がいます👶
西松屋でメッシュ素材の肌着(前開きボタン)を買ったのですが、薄くてヨレヨレになりました。
同時期にイオンモールで買った同じタイプの肌着は、しっかりした生地で、私はそちらの方が良くておすすめです!
しかし西松屋も、コンビドレスなど肌着ではない服は、特に気にならないです😊
-
ままりん
専門店に縛られがちですが、
確かにイオンとかにもありますね✨
チェックしてみます✨- 9月7日

ら
西松屋でも生地によっては私はあまり気にならなかったです☺️
爪切りは生まれた時に長かったのですぐ必要になりました!笑
沐浴用の赤ちゃんのバスタブ、ガーゼ、母乳パッド、授乳ブラ等は生まれる前に揃えた気がします☺️
-
ままりん
爪切り〜😭
人間だからやっぱ爪切りとか必要になるんですね!
買います_φ( ̄ー ̄ )- 9月7日

産後ママ
西松屋とか赤すぐとかのはすぐによれました😅
今回はここで見てると評判のいいアカチャンホンポとUNIQLOで行こうかと思ってます😊
買っといて正解というか、生後4ヶ月ぐらいの完璧に首が座るまでは
前びらき以外のは使わないので買わないほうがいいですよ✨

きっちん
新生児のお洋服は正直すぐよれたとしても着る期間がかなり短いので安いものでいいかな?と個人的に思います(^^)
1人目はオーガニックコットンなどにこだわりましたがぶっちゃけ対して着られずにサイズアウト…。
2人目は時期が違うので買いましたがバースデーの安物で十分でした!笑

退会ユーザー
ユニクロとbirthdayで買いました!
安いしすぐサイズアウトしちゃうので、良かったです😂
よれたりはしなかったです😆

ぽん
確かに安すぎると中にはヨレやすい物もあるかもしれません💦
娘は成長も早かったのですぐ着れなくなりました笑
西松屋やしまむらでも買いました😆
うんち漏れや、ミルク吐いたりシミや汚れで1日にお着替えする事も多かったので、安くてよかったと思っています笑
多少ヨレても買い替えまでは大丈夫でした🙆♀️
ベビーバスはプールのような空気で膨らむタイプがオススメです!頭ぶつける心配もなく、短期間なので使わなくなったら畳んでしまえます😊
ままりん
UNIQLOにも売ってるんですか!!
知らなかった_φ( ̄ー ̄ )