※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やみーちゃん
子育て・グッズ

生後46日の赤ちゃんが、睡眠時間が短くなることに不安を感じています。母乳の質や量、ストレスによる吐き気について相談しています。

35週と6日で生まれた子のママをしています。
いま、生後46日です。
完母で育ててるんですが、1ヶ月になるまでわ
起こさないとずっと寝ている子でした。
ですが、いまわ2時間半から4時間ぐらいで
きっちり目が覚めています。夜中も授乳しています。
だんだん睡眠時間が長くなるのわ聞いたことが
ありますが短くなることもあるのですか?

母乳が出てなかったり質が悪いのかと
とても不安で眠れません。
最近わストレスでごはんを食べると
気持ち悪くなって吐いてしまいます。
やっぱり吐いてしまうせいなんでしょうか。


どうか暖かい回答お待ちしております。

コメント

つむらぶ

大丈夫ですよ(*´∀`)
授乳間隔が短くなったと思うから心配になってしまってるのでは?
最初は赤ちゃんはみんな空腹も満腹感もまだよくわかってないですから(笑)
やっと新生児らしい3時間おきの授乳がスタートできたと思って喜ぶべきですよ🎵
ロボットじゃないからぴったり3時間ごとに起きることはできないですから、2時間半~4時間は誤差の範囲ですよ🎵

あんまりきっちりやろうと思わないで育児しましょ(*^▽^*)

  • やみーちゃん

    やみーちゃん

    確かに短くなりました!(T.T )( T.T)
    のんびり楽しみながら育児がんばります😊
    回答ありがとうございました!

    • 4月9日
白絵の具

やみーちゃん、こんばんは。
3人目妊娠中の白絵の具です。
上2人とも完母でおっぱいトラブル持ちのため桶谷式母乳育児相談室に通っていました。
そこで聞いた話ですが、35週でなど早産で生まれた赤ちゃんはおっぱいを吸う力が予定日頃生まれた赤ちゃんに比べて弱く、少し吸っても力尽きてすぐ寝てしまう。起こさないと起きない。だから、起こして3時間おきに授乳するように。おっぱいを吸うのは哺乳瓶で飲むより体力がすごく必要。
でも、予定日近くなると赤ちゃんの体力もついてきて、おっぱいを吸う力も出てくる。だから、2~3時間で目が覚めておっぱいを欲しがるようになる。
質の良いおっぱいは2時間半〜3時間でお腹がすいて、赤ちゃんは泣き出すもの。
と。

なので、やみーちゃんのへービーもそのとおりだと思いますよ。おっぱい出てなかったら2時間半も寝ません。30分も寝ないと思います。

母乳育児は本当に心配事が尽きませんね。
でも、ストレスや不眠が1番良くないですから、安心して寝てください。
あまり気になるようなら、母乳外来や近くの桶谷に行って母乳量を計ったり、話を聞いてもらったりすると精神的にも安心できると思いますよ。

私もあと2ヵ月ちょっとでまた授乳が始まると思うと楽しみです。
夜中も3時間おきに起こして飲ませていました。
睡眠不足は辛いですが、母乳育児頑張りましょうね。

  • やみーちゃん

    やみーちゃん

    たしかに予定日すぎたあたりから授乳のリズムができたきがします!
    出てなかったら寝るはずないですもんね😭

    久しぶりに産婦人科の母乳外来に行ってみたいと思います!

    無事にお子さんが生まれるますように💕
    回答ありがとうございました😊

    • 4月9日
mewp

睡眠時間が長くなるのも短くなるのも成長してるからだと思いますよ(^^)

うちは生後2週間ぐらいは起こさないと起きなかったです💦
今11か月ですが、それからは朝までぐっすり寝れない子です。
けど今日はよく一人で寝てくれるな~って日がたまにあります。理由は分かりません(^^;

目が覚めるのは夢を見れるようになったから。
色んな感情が芽生え始めたから。
いつもお母さんのお腹の中でずっと一緒だったのに外の世界に出てきて寂しいから。
お母さんが隣にいるのをわかる事で安心したいから。
色々言われてますよね✨

ゆっくり寝れず辛いかもしれませんが気長にいきましょう。

  • やみーちゃん

    やみーちゃん

    11ヶ月でもぐっすり寝れなかったりするんですね😳安心してくれてるのなら嬉しいことですよね💕

    ゆっくり育児がんばります😊
    回答ありがとうございました!

    • 4月9日
なつめママ

ママしっかり💕
新生児チャンは、ひたすら寝る子と夜行性の子が居るって聞きました。
ひたすら寝る子は、授乳に2-3時間おきに起こして授乳するって感じです♪

体重も増えてておっぱいあげても泣くのは、甘え泣きだと思いますよ
ずーっとママのお腹に居て全てが初めての世界で不安で「泣いて、ママ〜不安だよー」ってベビーちゃんの唯一の意思表示が泣くきちです☺️いっぱい話しかけてあげて下さい

睡眠は、本当個人差ありますよ〜
3、4カ月までは、不安定で
朝は、明るく、夜暗くするように心がけてくと
4、5ヶ月からリズムができてきて睡眠時間が長くなっていくと思います。

おっぱいの事が不安なら色々聞かれて考え込むより
ベビーちゃん連れて「母乳外来」に行くことオススメします。
おっぱいのマッサージもしてくれて育児相談もできます。
的確なアドバイスを助産師さんがしてくれますよ😊
私が母乳外来で救われたので💕
ママの不安は、ベビーちゃんに伝わります
ベビーちゃんの為にも母乳外来でアドバイスもらって安心してきて下さい👍

気張り過ぎないで下さいね〜
うちの子も昨日今日と2、3時間おきに泣いてます💕

泣く度に「ママ〜❤️」って呼ばれてると思うとなんか嬉しくなって
「いいよー付き合うよー」っと言いながらあやしてます(笑

  • やみーちゃん

    やみーちゃん

    甘え泣きか〜😊💕なんか嬉しいですね😳
    リズムができるように部屋の環境とかも変えてみます😄

    近々久しぶりに産婦人科の母乳外来に行ってみたいと思います!

    お互い育児がんばりましょう💕
    回答ありがとうございました😊

    • 4月9日
だるまさんの

少し早く生まれた分、反応が遅くなっているのかもしれないです。
うちも生まれてすぐは起こさないと起きないしよく寝てました。
2時間おきや1時間半おきが普通でした(o^-^o)。ずっと吸いっぱなしのこともありました。
うちの子は、それが離乳食をしっかり食べれるようになるまで続きました。
一定量吸えていて、消化がきちんとできてお腹が空いてきたということなので、喜ばしいことです。

助産師さんに、ある程度カロリーを摂らないと母乳の出が悪くなると言われましたので、食べた方が良いですよ(o^-^o)

入院中の食事の量を目安にたくさん食べておいしい母乳を(o^-^o)

  • やみーちゃん

    やみーちゃん

    やっぱりリズムわみんなそれぞれなんですね😭安心しました😊

    頑張って吐かないようにがんばります!
    回答ありがとうございました😊💕

    • 4月9日