
2ヶ月10日の娘が母乳が出なくなり、ミルクを増やしたら夜中に起きるようになりました。160mlでは足りず、40~60ml追加して寝るようになりました。飲みすぎか悩んでいます。白湯が良いでしょうか?
2ヶ月と10日の娘なのですが、
この前までほぼミルクの混合で母乳+120ミルクでしたが、母乳がほぼ出なくなってしまいました。
なのでミルク160にしているのですが、
夜小まめに起きるようになりました。
最近まで夜中1回しか起きなかったのですが…
それに、160でウトウトしたあとに覚醒して、全く足りなそうでその後40~60足すとやっと寝ます。
でもそれだと明らかに飲みすぎですよね?💦
白湯とかにした方がいいでしょうか?
体重は曲線こえそうです(泣)
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りっさん
おしゃぶりとかはしないんですか?

咲夜翼
赤ちゃんはあげただけ飲んじゃいますよ。
起きるからといって=ミルクじゃないと思います。
モロー反射で起きちゃったり、
体力がついてきて眠りが浅いのかもしれません。
母乳なら上限なくでも大丈夫ですが、
2ヶ月でミルク200以上は飲み過ぎなんじゃないかなーとおもいます🤔
昼間に少し遊んであげたり、少し長めに泣かせたりして、体力を減らしてあげましょう😄
-
ままり
昼間も、合計3時間位しか寝てないのですが…😭
- 9月6日

ネネネ。
多いと思います!
ただ口が寂しくて飲んでしまうのもあるので抵抗がなければおしゃぶりを与えてみるといいかも知れません☺︎︎
200はうちの子でも飲まないです💧寝るのも体力使うのでまだ寝付きが浅い時期だと思うので辛いでしょうが抱っこしてあげたりトントンして睡眠誘導してあるといいかもしれません!
-
ままり
抱っこだと3時間とか余裕で口パクパクして起きてて、おしゃぶりも一切だめで、結局ミルク足すところっと寝るんです😭
やっぱり飲み過ぎですよね…- 9月6日
-
ネネネ。
起きてる間は泣きますか??
- 9月6日
-
ままり
1時間半くらいはメリー見たり一緒に遊べますが、それ以上は疲れるのか泣きます💦
- 9月6日
-
ネネネ。
もう手に負えないほど泣くのであれば抱っこしたりして少し泣かせっぱなしでも疲れて寝てくれる時ありますよ!ただ泣きたい声出したいだけの時があるので!あと眠くてグズグズしてるとか!少し白湯を飲ませてもいいかもしれませんね!
- 9月6日
-
ままり
泣かせっぱなしだと1時間とか余裕で泣くので、白湯を足してみます。ありがとうございます🙇🏼♀️
- 9月6日
-
ネネネ。
あまり飲ませると胃液が薄まるので気おつけてくださいね☺︎︎あと外にお散歩も効果的です!夜よく歩いてます(笑)
- 9月6日
ままり
一切吸ってくれません💦
りっさん
吸ってくれないんですね(´;ω;`)
うちの子も吸ってくれなくていろんな形のやつ試しました(´-﹏-`;)
うちの子は意外と寝ない時に手触ったり足触ったりして動かしてあげたら疲れて寝たりとかしてくれてましたよ_(:3 」∠)_