
1歳1ヶ月の息子が一人遊びをする内容について相談。ヒモを振り回しやおままごとセットで遊び、歩けないためつたい歩きや物を取ろうとする。同じ月齢のお子さんは一人遊びで何をするか知りたい。
1歳1ヶ月の息子ですが、一人遊びの時に、ヒモを両手で持って振り回したり、おままごとセットの野菜をなめたり、絵本をペラペラめくったりする程度なのです。まだ歩けないので、つたい歩きをしたりテーブルやソファーの上にあるものわ取ろうとしてたりもします。
1歳1ヶ月だとこんなものでしょうか?👶
同じくらいの月齢のお子さんがいる方、お子さんは一人遊びの時何をしますか?
- めぐみ(6歳)

スマイル☺
こんばんは😌
娘の1才1ヶ月は、一人遊びの時は、絵本ぺらぺらめくり、おもちゃを出したりいれたりして、歩き始めていたのでハイハイするときもあれば歩きながら後追いしていました😨
いまは、
後追いありながらも、一人で手遊びをやりながら簡単な歌ったり、パプリカを踊っています。

ママ
絵本をめくる。
音の鳴るおもちゃを鳴らして踊る、手を叩く。
つみきを両手に持って音を鳴らして遊ぶ。
テレビを見て踊る。
じっとテレビを見る。
紐を舐める。
車に乗る。車を押す。
などなど。
早い時期から1人遊びする子で、
ママいなくても平気です。
寂しい。笑

ブルースター★
絵本をめくって、紙を食べる笑
オモチャ箱をひっくり返す😵
車のオモチャを走らせて遊ぶ🚌
オモチャを投げる、食べる😄
テレビCMをじっと見る👀
寝室、リビング行ったり来たり☺️
クイックルワイパー持ち出す!😵
一人遊びもしてくれますが、後追いも酷いです😅
コメント