
コメント

退会ユーザー
減っていくという事は、母乳があまり出ていなくて、後半は乳首を吸ってるだけの可能性があるので、可能でしたら、母乳外来に行って母乳を沢山出るようにして授乳するか、根気強く泣かれて拒否されてもミルクをあげ続けるしか、方法がないように感じます。

ビギ☆☆
過去の質問にコメントしてしまいすみません!
もうすぐ5ヶ月ですが、うちも初めてのママリ🔰さんと全く同じです!
先日の検診で体重の延びが悪いので飲ませたいけど飲まない!けど機嫌は良好でほぼぐずったりもないんです。。
たくさん飲んで貰うため母乳の分泌促すのに(完母です。)水分取るとおっぱいが張ってゴクゴク飲んでる!と思いきや片胸で終わってしまったり…
哺乳瓶は拒否です。。
今は風邪で鼻水のせいか授乳拒否されます。。眠い時しか飲んでくれません😢
その後はどうですか??
-
初めてのママリ🔰
機嫌は良かったのですが、ベビースケールで測ってみたらちょっとしか飲めていなかったので混合を経て結局完ミにしました。
初めはミルク拒否されましたが何度かチャレンジしているうちに飲んでくれました😭
赤ちゃん返りしている上の子もおり、頻回授乳や母乳外来でコツコツ母乳の量増やすのは無理そうだったので💦
ミルクにしてからは平均より下ではありますが順調に体重増えてます!
私の質問に回答してくださった方が仰っていたように、たくさん飲む前に疲れて寝てしまっていたのかなと思います😥- 11月22日
-
ビギ☆☆
私も初めてベビースケールで計ってみて65しか増えてなくてショック受けました…。あまり飲めてないのかもしれません。。うちも飲み終わると自分からぺっと乳首離して機嫌良くしてるし眠くなったら勝手に寝てたので足りてると思ってました💦
哺乳瓶全然飲んでくれないので頑張って練習してみます!- 11月22日
-
初めてのママリ🔰
ご機嫌で勝手に寝てくれて…全く一緒です😭
私も全然飲めてないってわかってショックだったし、検診で体重はかるまで気付かなくて本当に申し訳ない気持ちでした💦💦
哺乳瓶で飲んでくれるといいですね!
ちなみにうちはピジョンの母乳実感で飲んでくれました!- 11月22日
-
ビギ☆☆
同じタイプの子なんですね😂
今日も日中は全然飲んでくれず、胸はカチカチだったので搾乳して哺乳瓶挑戦してみたのですが嫌な顔して乳首カミカミするだけでした…💦母乳実感使ってるんですよ~😅10月頭ぐらいは哺乳瓶飲んでたのにどうしたものか💨- 11月22日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
母乳が出ていなくても泣いたりはしないものでしょうか?💦
泣きも暴れもせずそのまま寝るか自分から乳首を離すかなんですが‥😥
母乳外来やっているところ調べてみます!
退会ユーザー
赤ちゃんによるので、一概には言えないですが、吸い疲れて、そのまま離している可能性もあります。
スケールで授乳の前と後を測るとどれだけ飲めてるか、分かりやすいですよ。
初めてのママリ🔰
足りない場合は泣くものだとばかり思っていました💦
スケールも検討してみます、ありがとうございました!