
コメント

はじめてのママリ🔰
生魚とかは4.5歳くらいから
かな〜って思ってます。

退会ユーザー
気になって栄養士に聞いたことがあるのですが、
噛み切る事ができるなら1歳過ぎたら与えていいと言われました。
ただ、奥歯まで生え揃ってないとなかなか噛めないとも言われました🤔
結局うちはこの間
長男は3歳半、次男は2歳で
サーモンデビューしました😂
生野菜は1歳からあげてます☺️
きゅうりは丸かじりしたりしてました笑
-
aa
そうなんですね!
そうなるとうちはまだ生え揃ってないのでまだ食べられなさそうですね🤔
歯の生え始めも遅かったのできっとうちはもう少し先になりそうです😊
きゅうり丸かじり!?すごいですね😂
上の子きゅうり嫌いみたいで吐き出します🤣- 9月5日

うんちゃんママ
うちも、まだあげてません😳💦
イクラはお雛様のちらし寿司であげてみたけど、あんまり好きじゃないらしく1口しか食べませんでした😅
-
aa
そうなんですね!
好き嫌いもあるでしょうけど絶対食べさせた方がいいものってわけでもないですから
別に本人が食べたくなったらとかでもいいですよね😊- 9月5日
-
うんちゃんママ
生魚怖いですもんね😱
加熱したお魚で安全に栄養とれるので無理してあげる必要ないですよ🤗🤗
知り合いは、自分がお寿司屋さんに行きたいからって理由で1歳の子に生物デビューさせててちょっとなーと思いました😅
考え方は人それぞれでしょうけど💦- 9月5日

Yu-mama
私もまだ、生モノあげたことありません💦
野菜も少しあげたりしますが、トマト・きゅうりは娘自身が嫌いみたいですぐだしてしまうのであげるのはやめました。
-
aa
うちは今偏食で前まで食べてた野菜を食べなくなってしまったんですけど
トマトはなぜか食べたがってかじっては変な顔して食べるんです😂
でも野菜はまだいいとして魚はちょっと早いというかわざわざ食べさせなくてもいいですよね😊- 9月5日
-
Yu-mama
私もわざわざ食べさせなくていいかな?と思ってます😅
- 9月5日

ママ
三歳半ぐらいから、たまにいくら食べてます。
まだ他の魚介類はあげたことないです。
生野菜はキャベツやトマトは一歳半ぐらいにあげましたが、嫌がり、それ以来食べないです。
次男は、まだ何も食べたことないです。
-
aa
やっぱそのくらいまで食べさせてないですよね🤔
わざわざ食べさせるものでもないし別に焦って食べさせる必要ないですもんね😊- 9月5日

退会ユーザー
トマトなど生野菜は1歳頃からあげてます。
3歳になってそろそろ半熟卵、お魚も…と思いつつ踏み切れずにいます。
-
aa
私も3歳くらいになったとしても食べさせるかどうか悩みそうです😂
- 9月5日

退会ユーザー
野菜は1歳前から生であげてます(*^^*)卵は最近半熟卵あげてみました!生魚は3歳になってからかなと漠然と思ってました🤔

こってぃ
トマトは1歳、イクラとマグロ、生卵は3歳からあげてます!お寿司屋さんに行くと食べてみたいと言うようになったので…たまごとカッパ巻きだけじゃつまらないようであげました。

aa
皆さん回答ありがとうございました!
aa
ですよね!!
私もそのくらいかなと思ってました😊