
大人二人暮らしの方、1ヶ月の食費教えてください❁¨̮やっと環境が整い引…
大人二人暮らしの方、
1ヶ月の食費教えてください❁¨̮
やっと環境が整い引っ越して1ヶ月半、
結婚してから初めて一緒に住み始めました!
(結婚前は2年間同棲していましたが、それぞれ働いていて財布も別だったので特に節約はしてませんでした)
今回一緒に住み始めてからは
なるべく無駄遣いしないようにしていますが、
先月の食費が全部で¥25000ほどでした💦
旦那が毎日350mlのお酒を欠かさず飲むので
お酒代だけでも¥6500ほどかかっています・・
おつまみも毎日用意しています(∩´﹏`∩)
旦那のお昼は会社で毎日出るのと、
月2.3回の外食代は別で¥25000です!
これは食費かかり過ぎですか?💦
みなさんはどのくらい食費にあてていますか?
- めぐみ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

み
本当に外食が多くて月五万とか使ってました💦
二人の時はゆるゆるでした〜

🐤
2人の時は3食(お弁当)で1万8千円~2万でした!
でも子供ができるとそんなに料理とか時間かけてられなかったりで食費増えます😅子供がいない時に節約できるならしといた方がいいかも??
-
めぐみ🔰
三食で二万!?
めちゃめちゃやりくり上手さんですね😭❗️
節約するのに、何かコツありませんか?🙄
子供産まれたら当然もっとお金かかりますよね・・
今のうちにお金貯めておかないとです😥💦- 9月5日
-
🐤
妊婦の時は夜ご飯早めに食べて、そよあと散歩!
その時スーパー寄って
野菜とかお魚、お肉などの値下がり品を買って次の日使ったりしてました♪
これは本当に食費おさえられます♪そして体重も❤- 9月5日
-
めぐみ🔰
やっぱり、スーパーは遅い時間に行くのがめちゃめちゃお得ですよね⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
私も体重気にしてるので定期的に歩いてスーパー行きますが、歩いて行ける距離にあるスーパーだと、割引シール貼られるの結構遅くてもう少し早めに貼ってくれたらありがたいのになーなんて図々しい事考えちゃいます(笑)
あやさんを見習って節約頑張ります😂✨- 9月5日
-
🐤
遅すぎるところありますよね😭
あとはオープンしたてのお昼になる前とかも割引シール多かったりしますよ❤
お野菜も前日広告の品とか翌朝見切り品だったりしますヾ(*´∀`*)ノ- 9月5日
-
めぐみ🔰
なるほど(•ؔʶ̷ ˡ̲̮ ؔʶ̷)!!!
お昼になる前、狙って行ってみます🙄✨
めちゃめちゃ参考になりました❤️- 9月5日

ままり
うち3万くらいです!
外食別です!
-
めぐみ🔰
三万くらいですか😳✨
みなさん大体そのくらいなんですかね✨安心しました💦- 9月5日
-
ままり
結構カツカツでそのくらいです!でも少ない方だと周りから言われます!
- 9月5日
-
めぐみ🔰
三万くらいには抑えたいですよね💦
旦那さんの毎日のお昼代も込みですか❓- 9月5日
-
ままり
夜ご飯多く作って先にお弁当用にとっときます!後は冷食だったり、たまにコンビニとかなので、コンビニだと1回700円くらいに抑えてもらってます!
- 9月5日
-
めぐみ🔰
お昼込みで三万なら理想的ですね✨😳
- 9月5日

タコス
うちの旦那も缶ビールとお刺身が大好きなので帰ってくる度用意してるので外食抜きだと3万以上使っちゃってると思います😢
25000円からお酒代引いた金額で考えるとかなり抑えてる方なのでは?って個人的に思います!!
-
めぐみ🔰
ビールとお刺身はお金かかりますねー😭
結婚前はお刺身よく買ってましたが、今となっては手を出せなくなりました💦笑
本当に必要最低限なものしか買わないようにしてるので、いつも冷蔵庫の中スカスカです😓お酒辞めてくれたらかなり助かるんですけどね💦(笑)- 9月5日
-
タコス
遅くにスーパーに行って値引きされたお刺身しか手が出せないです笑😂
お酒もネットとかスーパー数カ所行って一番安い所でまとめ買いとかしちゃってます💪- 9月5日
-
めぐみ🔰
それすごく分かります!(笑)
半額とかなってたら最高ですよね😂❤️
お酒箱買いですか?
今普通のスーパーで旦那が休みの日に10本くらいずつ買ってるんですけど、箱買いの方がいいですかね😓- 9月5日
-
タコス
半額のお刺身見つけるとすぐカゴに入れちゃいます笑
私も旦那が休みの日に同じビールしか飲まないので箱で買っちゃってます☺️
普段一人で買い物の時もお酒のぶんだけ重さが減るので楽です😂- 9月5日
-
めぐみ🔰
毎回同じビールだったら箱買い楽でいいですね😳
うちは、毎日違う味のチューハイ飲むので箱買いすると全部同じ味になってしまうのが考えどころです💦本当は箱買いがいいんですけどね・・😭💦- 9月5日
-
タコス
そしたらAmazonなどでチューハイ アソートで調べてみて安そうなものや味など色々見てみるのもありだと思います☺️
大体20本入りとかで売ってますよ〜💪- 9月5日
-
めぐみ🔰
え!すごいです!ネットだと色んな種類入って売ってるんですね〜😳✨
全然知らなくて感動しちゃいました!(笑)
購入しようと思います♥️(*´³`*)
ありがとうございます✨- 9月5日
-
タコス
色々な種類が2本ずつくらい入ってるので旦那さんも飽きなくてよさげですよね🤤
お役に立ててよかったです!!☺️
妊娠生活旦那さんと一緒に楽しんでください〜💗- 9月5日

たかせ
毎日のお酒入れて25,000円ならかなり優秀だと思いますー!うちは2人の時月3万5千円前後でした!
-
めぐみ🔰
旦那の1ヶ月のお昼代、必然的に給料から¥14000引かれてるのでその分食費抑えるのが大変です😭➿
本当はもっと外食したいです😅- 9月5日

サクラ
夫婦2人の時も今も外食含め3万です!
田舎で直売店が多いので、普通の食生活でも安く収まります☺
-
めぐみ🔰
直売店いいですね😭✨
新鮮そうで、安いなんて最高です!
お子さんもいるのに、外食含めて三万で抑えられるなんて素晴らしすぎます😂- 9月5日

わたここ♡
いま妊娠中で旦那と2人暮しですが、お米だけは実家から送ってもらっているのでお米抜きで大体1万4000円いかないくらいです👌👌!
-
めぐみ🔰
1日3食でですか!?
何食べてたらそんなに食費抑えられるんですか🤣🤣❗️- 9月6日
-
わたここ♡
遅くなりごめんなさい😭😭💦
1日2食プラス旦那のお弁当です☺️
単に通ってるスーパーが安いのもあると思うんですが、季節の野菜を使ったり(安いので)あとは特売でそのとき安いものを買ったりとかですね!
作り置きできるおかずは予め作っておいてその日に作るのはメイン+もう1品とかであとは作り置きの常備菜などを小鉢で出したりとかで大体1日5品は食卓に並ぶかな…って感じです💦
よく考えればただの手抜きなんですけどね💦笑笑- 9月7日
-
めぐみ🔰
旦那様はお酒とかも一切飲まないタイプでしょうか?💦
やりくりの上手さ、羨ましいばかりです😭✨
うちは旦那が量も結構食べるので、一度にたくさん作ってもすぐ無くなってしまうんですよね🤣- 9月7日
-
わたここ♡
お酒、毎晩飲んでますよ😂😂
基本的に週に1度の買い物にしているので、そのときに旦那も一緒に行くんですが自分の1週間分のお酒を一緒に買ってます☺️
ですが食品の会計とは別にお酒の分は旦那のお小遣いから買うと自分で決めているらしくて、あとからお酒の分はお金渡されますよ🤗
たくさん食べてくれる旦那さん羨ましいです🥰🥰- 9月7日
-
めぐみ🔰
お小遣いから買ってくれるのいいですね❗️
でも、その分お小遣いも多いんですかね?🤣
うちはお小遣いでお酒買ってもらってたら、他に使える分がだいぶ少なくなってしまうので😥(笑)
やはり、まとめ買いが一番節約出来そうですね💦
まとめ買いしようと努力はしてるのですが、なんやかんや足りなくなって買い足しちゃうので、それがダメですよね〜😭💦- 9月7日
めぐみ🔰
外食するとあっという間にお金飛んでいきますよね😥💸
五万使っても生活出来ればいいと思うのですが、うちはキツキツなもので💦💦