
お風呂後の授乳で赤ちゃんが飲みたがらない悩みです。原因や対処法について知りたいですか?
最近お風呂の後のおっぱいを
ちゃんと飲んでくれません…
1分くらい飲んだら
急に泣き出します…
落ち着かせるために抱っこして
意識がほかのことにいったかな、
と思ったタイミングで逆側を
飲ませても、逆側もほんのすこし飲んだら
ギャーーっと泣きます…
お風呂→授乳→睡眠
にもっていきたいのに、
しっかり飲んでくれないと
その後の睡眠や
私のおっぱいが張ってしまうため
できれば飲んで欲しいのに…
2ヵ月ぐらいまでは
比較的飲んでくれていたのに、
急にちゃんと飲んでくれなくなりました。
原因は何なのでしょうか…
お風呂は17:30〜18:00の間に
入れることが多いです。
母乳の出は良い方で、
今日もおっぱいは比較的はってる状態
だったので「夕方で出なくなってる」
ということは無いかと思うんです…涙
- お母さん1017(5歳11ヶ月)
コメント

ままり
うちの子も最近お風呂上がりの授乳嫌がります😭
眠たいが勝つみたいで抱っこしたら一瞬で寝ます💤

チャゲ
授乳→30分後にお風呂→寝かしつけに変えてみたらどうでしょう?
-
お母さん1017
良いかもですね!
それもありですね!😳- 9月5日
-
チャゲ
お風呂ものぼせない程度に少し長くすると疲れて寝るかもです💕
- 9月5日
-
お母さん1017
色々とアドバイスありがとうございます!😭
- 9月5日

みりり
おっぱい張ってるのに飲んでくれないとめちゃめちゃおっぱい痛くなったりしますよね😭
乳腺炎にもなりたくないですし…💦
でも、お子さんはお風呂で気持ち良くなって寝てしまいたいのかもしれないですね😔💦
入浴前に授乳してみるていうのもありだと思いますよ🤗
-
お母さん1017
上の方同様、その方法いいですね!
明日以降実践してみようと思います!- 9月5日

あちゃ
同じく3ヶ月の頃、突然ありました!成長の過程であるんですかね🤫??
私もチャゲさんと同じように授乳の順番を変えてました😃
4時ヶ月に入る頃にはまた
お風呂→授乳→寝かしつけに戻ったので一時的なものだったのかなと思います☺️
-
お母さん1017
ありましたか!同じ方がいてすこし安心しました…😭
その方法、試してみようと思います💓- 9月5日

22ママ
お風呂の後は白湯や麦茶に変えてみてはどうでしょうか??
お風呂上がりの水分補給は大事なのでおっぱい以外でも飲んでくれるものがあれば飲ませた方がいいです!
-
お母さん1017
最近、哺乳瓶拒否されてしまいまして…まだ哺乳瓶以外であげたことがないんですよね😭
- 9月5日

ちゃま
うちの娘も来週で3ヶ月になるんですが、同じです!
前の方が仰ってるように、やっぱり成長過程の1つなんでしょうか…。
なんなら、ギャン泣きでおっぱい拒否されるときもあるので凹みます…
私も授乳→お風呂→寝かしつけにしちゃってます。
15分程度すると起きるので、そうすると飲み始めます!
-
お母さん1017
わー、同じ方が!!😭
何なんですかね、しかも寝付くまでにも前より時間を要する様になりました…背中スイッチや体から離す時がかなり敏感になりました😢
ギャン泣きのおっぱい拒否あります!しょっちゅうあります😖
そして哺乳瓶拒否が始まりました涙
順番、変えてみようと思います!- 9月5日
お母さん1017
羨ましい…その後の寝かしつけは置いたら泣くの繰り返しで1時間近くかかります😂😂