※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1男1女のママ
子育て・グッズ

子供が野菜を食べない悩みです。食事内容や工夫をしても難しい状況。幼稚園のお弁当にも困っています。どうしたら良いでしょうか。

野菜嫌いの子にどうしたら食べるのか悩みます。
本日朝は白米、ポークビッツ食べて2時間後くらいにおせんべいを食べました。
昼はご飯より遊びといった感じで白米おにぎり2つ、コアラのマーチ
夜はおせんべい食べておにぎり1.5個、キャベツはなんとか最近手を出してくれてひとかじりのみ。

いつもお菓子を毎食あげてるわけじゃないです。たまたま今日は疲れてしまってもういいやであげました。

毎日お弁当作っても野菜や卵、肉は食べない。
朝は白米とソーセージ、昼は白米おにぎり、夜は白米のみ

もー疲れました。
白米しか食べません(T ^ T)来年から幼稚園。お弁当は一面白米でも詰めてやろうかと思うくらいです💢

いろんな工夫もして、下の子も離乳食始まってそれみて食べるかなって思ったけど無理だった…

どうしたらいいでしょうか。

コメント

レモン

テレビで見たんですが、
ママが目をつぶって、子どもがある食材を食べる→食べている音で食材を当てるゲームをする!と嫌いなものでも楽しんで食べてくれる!らしいですよ!
正解が分かっていてもたまーに間違えてあげるといいらしいです!それでどんどん楽しくなるとか🧐😄😄

  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    口に入れる、手に取らないという初めからそんな感じなので…(>_<)
    離乳食の時はなんでもパクパク食べてた子なんですけどねぇ。

    • 9月5日
  • レモン

    レモン

    あら〜😅
    ゲームしよ?って言ってもダメですかね?
    子どもって難しいですね😅😅

    • 9月5日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    いつからか口に入れるとオエってえずくようになってしまったんです…
    難しいですね(T ^ T)

    • 9月5日