
1歳1ヶ月の娘が、突然手の痙攣を起こしました。2回あり、終わると元気。病院で検査すべきでしょうか?
1歳1ヶ月の娘が、一昨日夜ご飯を食べている時に突然、手だけ痙攣(震え?)を起こしました。両手です。
そのときは30秒くらいで収まり、痙攣してる間は私の目をしっかり見つめたまま固まっていました。特にのどに詰まらせたりもしてないし、1日中 熱もなかったです。
手を握ったり話しかけたりしても痙攣中は反応はなく、目は合ってる状態でした。
#8000にも電話しましたが、熱もなかったから様子見で大丈夫と言われました。
そして今さっき、また手の痙攣が起こりました💦
普通に遊んでた時です。今度は5秒か10秒くらいで収まりました。
一昨日のも、今さっきのも、終わったあとはいつもと何ら変わらず元気です。食欲もあります。
最近頭をぶつけた等もないです。
病院で検査した方がいいのでしょうか?
なんか深刻な脳の病気なのではと心配です。
- しゃり(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら総合病院とか大きい病院にみてもらいにいきます😵😵

桜結
大きな総合病院などの受診をオススメします💦
うちの子も熱もないのに手足の痙攣があり
脳波の検査をして特に異常は見られて居ませんが
今も半年に1度先生が発達を見てくださっています。
その先生は小児脳神経外科の専門の先生で
熱もないのに痙攣するのが1番心配でてんかんかもしれないし、脳腫瘍かもしれない…そういう心配が隠れているからお母さんがまた心配な症状があればすぐ病院に電話してね!と言われたところです!
検査させるのは不安かもしれないけど、
何もないと証明することができる1番の安心材料だからね!と
おっしゃっていました!
お母さんも不安でしょうからとりあえずかかりつけの小児科に行き、そこから紹介状書いてもらうのもいいと思います。
-
しゃり
わー!とても参考になります!
まずはかかりつけの小児科連れて行ってみることにします💦
すごい親身な病院でいいですね✨
ちなみになんですけど、検査費用は乳児医療証でタダにはならないですよね?💦- 9月5日
-
桜結
すごく親身で素敵な先生です♡
検査費用はうちの市では1ヶ月に最高でも1000円の支払いなので
医療証を使えば市によれば無料、もしくはうちの市のように500円~1000円の費用で大丈夫だと思いますよ!- 9月7日
しゃり
ですよね💦ありがとうございます!
退会ユーザー
でもうちの子は、意図的に手に力をいれてぷるぷる〜ってやることありますよ:;(∩º﹏º∩);:!!
本人はイタズラ顔でやってるのでふざけてるんだなーって感じです😮❗️
そういう感じでもないですか??
しゃり
なんか本人でも抑制が効かない感じでした💦
突然時が止まったように震えだします💦
退会ユーザー
そうなんですね😱ちょっと心配ですよね…😰何もないといいけど…😵