![あぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![豆ママ(o^-^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆ママ(o^-^o)
こんばんは、わたしも37週入ってから急に!ぞうさんみたいです(T-T)
こちらで質問させていただいて、メディキュットをはいてねたり、マッサージをしたりしています。
あとは夜寝るときに足のしたにクッションをいれて足を挙げています(T-T)
病院でも浮腫を指摘され、漢方を処方してもらいました。少しだけマシになりました(T-T)
むくみ辛いですよね💦お互いあと少し乗りきりましょう!
![ふぃろ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぃろ★
こんばんは。
私は長女の時も長男の時も浮腫には悩まされました。
先生にも怒られました。
水分取ってないのに…
だから体重は+5㎏でしたが浮腫はいつも+判定でした。
何か対処はしてますか?
-
あぃママ
なるほど!
水分摂取量が少ないのかもしれないです(>_<)
マッサージ、むくみ予防のタイツ、足高くして寝る、野菜多目に取る、必ずお風呂に浸かって足を温めるはしました。- 4月8日
-
ふぃろ★
入浴剤は使ってますか?
リラックス効果もありますし、炭酸成分のやつは私には効きました。
マッサージも好きな香りのボディクリームつけたり、足の下から上へを心がけてやってました。
あともう少しですね。あまり頑張りすぎず、出産を迎えられますように。- 4月8日
-
ふぃろ★
食べ物もカリウムを多く含む食品を食べてましたよ。
- 4月8日
-
あぃママ
同じです~♪
ありがとうございます(*^^*)- 4月8日
あぃママ
そうなんですね。
むくみ予防のタイツ履いたり、マッサージしたり、足を高くして寝たり、カリウムが足りないのかなと思って野菜特にトマトを取ったりしていましたが、なかなかで。
漢方薬効くのがあるんですね。