※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおちゃん
妊娠・出産

妊娠7週目で風邪薬心配。医師に相談して飲むか悩んでいます。リスクが怖いです。

前回の生理から計算して
明日で妊娠7週目です。
旦那が風邪をひいていて、
うつったようで咳が止まりません。

明日病院の日なので
その時に風邪薬出してもらおうと思っているのですが
4〜7週目までは1番薬の影響がある時期で
奇形の確率が上がるとネットで見て
心配しています。

出来る限り薬を飲みたくありません。

みなさんなら、医師に相談して
薬出してもらって飲みますか?
少しでも奇形のリスクがあるならやめときますか?

妊婦さんでも飲める薬は
あると思いますが
リスクが0ではないと思うので
怖いです。

コメント

deleted user

妊婦さんが飲んでも大丈夫な薬…
薬っていうと
一般の人が飲むような薬を
思い浮かべがちですが
サプリなどと同じような
漢方なので
実際はそれを飲んでも
ましになるだけで
薬ほどの効果はないので
治りませんよ😊
私も妊娠初期、中期、出産前にも
風邪をひいてしまい、
薬は迷いましたが
先生に聞くとそう言われました😂
逆に漢方も飲まず
咳が出たり、熱があったりすると
そっちの方が赤ちゃんは
辛いですよ。
先生と相談して気になるようなら
やめておけばいいかなと思います😌