
コメント

A&A
私も先月、ルナルナの排卵予定日に合わせて仲良ししましたがダメでした😭今月から排卵検査薬使ってますが、ルナルナより4〜5日排卵が遅れてました💦娘のときは、ルナルナだけに頼って、排卵予定日に合わせて何回か仲良ししてました(^^)

❤️
私は婦人科に通って排卵日を見てもらって居ます❤️❤️❤️
-
なぁ
婦人科でそうゆうのもみてもらえるんですね😊知りませんでした😂
- 9月6日

退会ユーザー
私は1年くらいずっと自己流で
タイミングとってますが中々妊娠に至りません💦
排卵日の周期に1度だけより何度かタイミングとる方が妊娠率上がると思います!
-
なぁ
夫婦で何か体に異変があるのかなとかいろいろ考えてしまいました😂なかなかタイミングを見計らっても上手く行かなかったなぁと少しつらくなりました😢
- 9月6日

はじめてのママリ。
排卵日前後にしてました!
3日、4日連続でとか🙆♀️🙆♀️
婦人科に行き、排卵しそうな日を見て貰ってです!
私の場合、アプリは全然ズレていたので病院が間違いないです^ ^
-
なぁ
病院が確実なんですね!
夫に相談してみたいと思います😊- 9月6日

たなぽん
助産師さんの助言ですが…
排卵日と思われる1週間前から、2日に1回くらいタイミングとってもできる確率は100%ではないと。
でも排卵日の日に1回だけよりは確率はあがるよ
と言われました!
あくまでも受け売りですが、そんな簡単に出来るわけではないと思ってしまいますよね…
-
なぁ
確かにそうですよね😔
上手くいくのか不安です😢- 9月6日
-
たなぽん
生理はちゃんと来てますか?
バラバラだと基礎体温とっても、うまく排卵出来てない可能性があるので、心配でしたら病院で排卵のタイミング見てもらうのもいいかもですね(^^)- 9月6日
-
なぁ
生理は不順はなく来ています!1日ズレがあるぐらいです!私はもともと出血が多くそうゆうのも関係するのかなとも思っていました😢
- 9月6日
-
たなぽん
私も生理不順なかったのですが、自分が不妊だと思ってました!!
ですが、全然不妊でも何でもなかったです。
ルナルナで排卵日より2日前にちょっと出したら、あれ?出来てる!となったので(^^)
1日ほどのズレだとすると、排卵から生理開始まで14日というのは、人間の体に備わった周期らしいので、例えば
9月の3日とかに生理がきたとするなら、そこから14日前
8月21日が排卵日。
そして精子が生きられるのが長くて1週間。
8月21日より1週間くらい前から2日に1回くらいのタイミングだと出てくる卵子にすぐ精子が入り込めるので受精卵になる確率は上がります(^^)
卵子の寿命は24時間なので、その間に精子が壁を突き破って受精卵になるため、すぐ出会ったからと言って子供ができる訳でもないので(´・-・` )
生理来ちゃった…
と、気負いせずもういつでも待ってるからね♡
と、旦那さんとの行為を大事にすると来てくれるかもしれないですね⑅︎◡̈︎*- 9月6日
-
なぁ
詳しい内容ありがとうございます😊
不安ですが焦らず夫婦で待ってみます❣️- 9月6日

たろみん
上の子が夜中起きたりして基礎体温があてにならなかったので、排卵予測検査薬を使用してみました。陽性が出た日から3日連続でタイミングとって妊娠出来ました😊
-
なぁ
やはり連続も効果があるんですね😊また気持ち改めて夫と話し合いをしたいと思います❗️
- 9月6日

伊山
一人目の時も二人目の時も、ドンピシャの日、または前後にしてもできず、え?!いつのだ?!みたいなのが妊娠してました😅
生理不順もなく不妊治療もしてませんが、一度化学流産があった次の周期の、全く排卵日読めない月に、妊娠してました。
それでも作ろうと思ってから4ヶ月くらいはかかりました。人によると思いますが、参考にしてください。
-
なぁ
参考になりましたありがとうございます😊👍生理が来た時には悲しくなりました😢でも簡単ではないことと長く見ることが大事かなぁと思いました😢生理予定日は当たるんですが、排卵日はなかなか読めませんね👍
- 9月6日

ママリ🔰
めっちゃわかります。
毎回それです😢基礎体温計測ってますが、動いたらだめっていうしちゃんとはかれねるのか😣
-
なぁ
私も思います😔やってみないとわからないので挑戦してみようかなと思います😊
- 9月6日

ぐっさん
私は夜勤があるので、基礎体温測らず排卵検査薬を使って妊活中です。合わせてるつもりがまたリセット…やはり基礎体温測るべきですよね…考えが甘いなぁと反省してます。お互い頑張りましょう!!
-
なぁ
私も甘く見ていました😔ルナルナを信じてきっと妊娠すると安易に考えていました😢失礼な話かもしれないですが…これからは計ってみることにしました!
- 9月6日

REIKA
婦人科の先生に言われたことがあります。
排卵予定日の前後3日ほどは続けた方がいいと言われました。
確実ではないが確率は上がるとのことです。
それでもダメな時は強制排卵の筋肉注射がオススメです。
私は強制排卵の筋肉注射で子供2人とも授かりました。
-
なぁ
そうゆう筋肉注射があるんですね💦連続した方がやはりいいんですね👍参考になりました!
- 9月6日

りりん
夫婦ともになんの問題もないし基礎体温も排卵検査薬も使ってたのに1人目は半年かかりました😢1人目は受診して排卵日を診てもらって1発でしたよ😄
けどその子も死産し、また不妊外来かかりながら妊活再開して8ヶ月経ちました😓
うまく排卵してるかもみてもらわないと分からないし、排卵日の予測も自力だと難しいです。無事タイミングとれてもその時排卵された卵が質のいい卵ではなく着床に至らないこともよくあることだそうですよ😢
検査がまだなら、夫婦どちらかに問題がある可能性だってありますし😢
うちは婦人科での検査に問題がなかったので不妊外来で検査してもらい、結果問題なかったですが不妊外来で問題が見つかることもよく聞きますよ😢
うちは問題ないし、先生ももう少しタイミング法でもいいとの事ですが問題ないのに毎回リセットってのがまた不安になるので😓来月から人工授精に踏み切るつもりです。
-
りりん
ごめんなさい、タイミングですが、排卵日が確定してないなら排卵日付近を1日置きか2日起きでタイミングとるといいです。私は排卵検査薬使ってましたが、病院で見てもらう迄は排卵予測日一週間前から1日置きか2日起きにタイミングとってました。
確定してるなら排卵日前後三日間とるといいと思います。- 9月5日
-
なぁ
詳しいお話ありがとうございます😊たしかに簡単ではないことを知らされました😔病院になるべく頼らず夫婦で話し合いをしていました😢りりさんも授かれることを願っています😊👍
- 9月6日
なぁ
私も今ルナルナを使ってみていました😂たしかにタイミングが合わなかったのかな?と思っています。排卵検査薬を使ってみようかと思います😊