![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレで日中は成功しているけど、外出時のトイレが心配。補助便座がないと心配。明日の外出で初挑戦する予定。アドバイスをお願いします。
トイトレについてです!
来月3歳の息子、ゆる〜くトイトレしてましたが親の都合でしたりしなかったりだったので数日前から本格的に1日に何回も声かけしトイレに座ってもらい布パンツ履いてもらっておもらしの経験数回重ね(笑)なんとか日中はおしっこ、うんち失敗することなくトイレ行くと言ってくれるようになりました。
ここからどのように進めていけば良いのでしょうか😭
ここ数日散歩ぐらいしか外出せず長時間のお出かけしてません。
出先でトイレはなかなかハードル高そうですし補助便座が無いとトイレ出来ないのでは..と思ってしまい😭😭
家は裸足なので良いけど出先では裸足でトイレするわけにも行かないしズボン脱がすの大変そうとか色々あります😅
明日ママ友とイオンに行くので良い機会ですし出先でのトイレ初挑戦しようと思います💦
アドバイスお願い致します🙇♀️💦
- りぃ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の時は、お出かけの時だけ布パンの上からオムツ履かせてました✨
濡れた感覚もわかるし、
下にも漏れないし良かったです😊
確かに外でのトイレってハードル高いですよね💦
外では声かけだけにしておいて、家で完璧にできるようになってからでもいいと思います😊
りぃ
コメントありがとうございます✨
なるほど!
布パンの上からオムツ!
その手で行ってみます😁😁
とりあえずトイトレ本格的にはじめてから初めての外出なので声掛けはして本人が行くと言ったら挑戦してみようと思います🙇♀️
ちなみに補助便座がないところでは親が抱える感じになりますよね?😂
はじめてのママリ🔰
いつも大人用の便座に座らせてましたが、自分で座れてましたよ😊
たまに後ろに行きすぎて、おっと…とはなりましたが😂
支えてなくても見てあげてれば大丈夫でした👌
りぃ
そうなんですね👏
明日チャレンジ出来そうであればしてみます!
ありがとうございました🥺✨