![J-I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
三宅医院は予約できます。不妊外来は産婦人科とは別フロアですが、子連れの場合は産婦人科の方の待合で待ちます。
![r.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.
庭瀬の名越産婦人科はキッズルームがあり子連れで行きやすいですよ。
もし人工授精等にステップアップするなら処置がある日は子連れ不可ですがタイミング法のみならお子さんがいても大丈夫だと思います。診察中は看護師さんがみてくれます。
完全予約制で待ち時間は平日で混んでて30分以内くらいです。
ただ、最初は説明会に参加しないといけないのですが結構長時間かかるのでそのときだけはお子さん預けて行かれた方がいいと思います💦
あと、岡山二人クリニックは完全予約制で託児ありましたよ!転居に伴い転院したのですが岡山二人クリニックも通いやすかったです。
-
J-I
名越も考えた事があるのですが、夫は不妊治療に消極的なので合同説明会もまたハードルが高くて諦めてしまったんです。でも待ち時間も少なめでキッズルームがあるのはとても魅力的ですね。
二人クリニックも通いやすかったんですね!
たくさん教えて頂いてありがとうございます😊- 9月6日
-
r.
ご主人、不妊治療には抵抗があるんですね。うちも最初は非協力的でした…
もしご主人が来院を嫌がるようであれば二人クリニックとタイミング法でもご主人の精液検査があるので微妙かもしれないです💦
長々とすみません。いい病院が見つかりますように🙏- 9月6日
-
J-I
抵抗が多い男性が多いですよね😢
なので、こちらの話しをよく聞いて下さる病院にかかりたいなぁと考えていて…
色々情報ありがとうございました😊- 9月6日
![aaaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaaaaa
岡南産婦人科で不妊治療を行いました。
予約無しで見て貰えるので割と行きやすかったですよ!
妊婦健診は機械の関係での予約なので、それ以外だといつでもオッケーといった軽い感じで思って大丈夫だと思います(^^)初診も予約無しに突然行きましたが、全く嫌な顔されませんでしたよ!診察が終わるまで託児もあるので安心です!
-
J-I
遅くなりましたが、ありがとうございます😊
託児があるのは知りませんでした!- 9月10日
![nh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nh
岡南に通い、ひと通りの検査と何度かタイミングも見てもらい、その後出産も岡南でしました👶🏻
託児もありますし、少し遊べるコーナーや絵本も待合にあります⭐️割とお子さん連れで待たれている方も多い印象です。
予約できませんがそんなに待ち時間が長いと思った事はないです。
精液検査も、してみますか〜って感じでこちらの希望がなければしない感じでした。
ご質問からお日にちたってますが、ご参考になれば…
-
J-I
返事が遅くなりすいません。
そうなんですね!
子連れで通いやすいところが良いですね^ ^
先生もこちらの要望聴いていただけるのは尚有り難いです!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
突然のコメント失礼します😢
現在岡南産婦人科で不妊治療中です。
タイミング法で2回目なのですが、どれくらい通って妊娠できましたか?
ちなみに卵管造影検査以外は全て検査済みです。- 10月18日
-
nh
6ヶ月できず通い始めて、タイミング法で3周期ほど通って、漢方薬がストレスで通院をやめて3周期で、トータル1年で妊娠しました😌
- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
結構思っていたより通う頻度が多くて仕事を休みながら通うのが大変で…(卵胞チェック☑️)
諦めず頑張ります😃
ありがとうございます🫶🏻- 10月18日
-
nh
わかります😭
通うの頻繁で大変ですよね💦
大変なことも多いと思いますが
頑張ってください😌♥️- 10月18日
J-I
ありがとうございます😊
三宅も託児があるので、迷っていましたが視野にいれてみます。
みき
タイミング指導の診察程度なら託児無くても大丈夫だと思います。検査などする時は託児を頼まれてもいいかもしれませんね。
J-I
託児は必ずしも利用しなくて良いんですね😊
因みに予約しても結構待ちますか?あと先生はこちらのお話や意見を聞いて下さいますか?
色々聞いてすいません。
みき
結構待つときもあります。先生は土日の先生以外は優しい先生です。押し付け的な診療はないですよ。産婦人科の待合の方は広いので子連れでも待ちやすいと思います。
J-I
土日の先生はキツイのですね^^;
仕事をしているので、土曜日に行く事が多くなりそうなので悩んじゃいますね。夫の協力も得られないので…
色々教えて頂いてありがとうございます😊
みき
ホームページにもありますが、土曜日の先生は2人いると思います。徳島大学からの先生は毎回同じ先生ではなかったと思います。三宅医院の先生はどの先生も穏やかな感じです。
J-I
そうなんですね!
色々教えて頂いてありがとうございます。助かりました😊