
コメント

うーま
1人目が混合でしたが。
ほぼメインはミルクでした!
おっぱいはぐずった時など
授乳と授乳の間にすこし
欲しがる時などにあげてました!
預けるときに完母だと
ミルクのんでくれない可能性もあります!!
完ミにしたかったんですが
もし、地震とかあったときに母乳でてる方がいいなぁと思い離乳食食べれるようになるまでは混合にしてました!

はるひ
母乳が入っているメリットは、やはり身一つで済む手軽さでしょうか。夜間等、調乳が大変なこともありますし、外出時も荷物が少ないです。
デメリットは、アルコールや薬、摂取するものに気をつけることでしょうかね。あと、哺乳瓶拒否でいざミルクを飲ませたくても飲んでくれないこともあります。
ミルクのメリットは、服薬等気にせず、また第三者でもあげられることですね。
デメリットは手間がかかること、費用がかかること、外出時に荷物になること、かと。
混合が理想だなぁと個人的には思います。
上の子も下の子も混合スタートの完母ですが、完母移行後は哺乳瓶拒否で長時間預けることは難しいです。
-
瑞
長時間預ける事になる事がしばしばありそうなので混合で育てたいです😔💔
どちらのメリット・デメリットも詳しく教えていただきありがとうございます😊- 9月5日

ちゅまる⠉̮⃝︎︎
乳腺炎から敗血症なりかけで入院し、1ヶ月から完ミになりました🥺
母乳が出すぎる方だったんですが、食事も水分も かなり制限され 辛かったです⚡️
夜など眠たい中で 調乳して、哺乳瓶洗って…が初めはめんどくさかったです(笑)特に冬場は寒いし億劫で…すぐ慣れましたが⠉̮⃝︎︎あとは、お出かけの荷物は増えるし、ミルク代もかかります。
私は母乳あげていた時に 常に乳腺炎で高熱、激痛と体調が本当に悪かったので それらが無いだけでもう 本当にラクでした😌旦那も 授乳したい!母乳出るようになりたい!とまで言ってたので(笑)、ミルクにしたら喜んでました👌🏻(笑)
腹持ちも良いので、生活リズムも整えやすかったです。
もうすぐ2人目が出てきますが、しんどくなったら無理せずミルクに切り替えよう…と思っています❣️

なな
完ミで育ててます。母乳は生後3日目位まででした。副乳が出来て、あまりの痛さに耐えきれず、ミルクにしました。完母で育てたかったですが、ミルクにしたら夫に預けてリフレッシュ出来たりするので、良かったなと今は思っています。

はじめてのママリ
生まれたときから混合です!
(今は完母でもいけますが)
母乳だと泣いたらすぐあげられるので楽です🙌荷物もないし!
ただお酒や薬飲めないのと、どれくらい飲んだかが目に見えては分からないので不安になります😭
ミルクは作る手間や費用はかかりますが、旦那さんもあげられるし生活リズムが整いやすいかなと思います🥰
私は完母でも正直いけますが、夜は哺乳瓶です!基本的には搾乳したのを与えてますが、足りないときはミルク足してます!預かってほしいときや何かあったときに飲んでほしいのはもちろんですが、休みの日は旦那さんに寝かしつけやってもらってるので哺乳瓶で飲ませます🥰週2回ですがそれやってもらえるだけで、私は助かってます✨

瑞
まとめてのお返事になり申し訳ないです💦皆様ご回答ありがとうございました😊参考にさせていただきます☆
瑞
いざ預ける!って時にミルク飲んでくれないと困りますよね😭
災害時にミルクは難しいですもんね、、、できれば混合で育てたいです😔