※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐱
子育て・グッズ

離乳食が食べてくれなくなり悩んでいます。2回食にすべきか迷っています。先輩ママの意見を聞きたいです。

離乳食を始めて1ヶ月半経ちますが、最近めっきり食べてくれなくなりました😭
潰し方も変えていないし、前まではパクパク食べてくれていた食材も急に食べなくなってしまい悩んでおります💦
3口ほど食べるとグズグズし始めます、、

保健師さんからは7ヶ月頃までには2回食にしてね!と言われているのですが、食べが悪くても2回食にした方がいいのでしょうか?

離乳食を作りながら、これもまた食べてくれずに捨てるのか、、と思うと切なくなります😢

先輩ママさん方のご意見お願いします🙇

コメント

Soa

うちも同じでした😢
毎回私のご飯は息子の残した離乳食でした💦
食べなくても2回食→3回食へと進めていき、味付けや少し形のあるものをあげていくうちにいつの間にか食べるようになりました!
でも今でもムラはありますが😅

まったく食べてくれなかった時期は本当に辛くて参ってしまったので、数日離乳食お休みしたり、ベビーフード使ったりして手を抜いてたらだんだん楽になりました✨
食事摂取は人間が初めから持ってる力なのでいつか必ず食べてくれるときが来ます!!
今は辛いですが、頑張りすぎず手を抜けるとこは抜いて楽していきましょー!

咲夜翼

同じ味付けとかだったりだと飽きて食べなくなったりしますよ。
赤ちゃん用の味付けの素とか使うといいかもしれませんね🤔



うちの子もご飯系だけだと食べないので、
フルーツ(バナナ、ぶどう、りんごなど)を一緒において替わりばんこで食べさせたり、
喉が乾いてると食べなかったりするので気分転換にミルクあげてみたりしてます。