※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏼👦🏼👶🏻ママ
子育て・グッズ

子供がパパに会いたいと言い出すようになり、離婚理由や状況が悩みの原因。調停や家裁を考えているが、どう子供に伝えるべきか悩んでいる。

四月に離婚しましたが
最近、子供の記憶が薄れてきたのか
一番上の子が パパに会いたいさみしい
と時々 言い出すようになりました

きっかけはきっと保育園の送り迎えの友達のパパさんをみてるからだと思います

離婚理由は 夫婦喧嘩をした時に部屋が荒れる
警察沙汰になる その他諸々わたしの中であり決断しました

長女も最初は会いたくないと断固拒否してましたが
最近は記憶があまりないのか薄れてきたのか…
時々口ずさみます

そう言われるときはこれから先もきっと何度も来る言葉なんだろうと思います

向こうからも養育費は貰ってないし
今わ会わしたくありません

合わすとしてもまだはやいかな?っと
この前たまたまあった時も 飲酒してるし…

なんの反省も見られない働いてない
まぁ普通の体ではないので
大腿骨壊死(もともと)や肝硬変をわずらったらしいので最近入退院を繰り返してるみたいです。

会いたいから調停か家裁してもいいかと連絡を受けましたか無視しました

子供に、なんて言ったらいいのか…

悩みがつきないです😅💦

コメント

ママん

どんな父親でも子供の父親なのは一生変わらないですし、子供には父親に会わせる義務があるので難しいところですね、、、
暴力や虐待とゆう理由がなく子供が会いたいと言っていて裁判されたら会わせざる得ないかもしれないですね
その代わり養育費を払う義務もあるので養育費も払ってもらう事もできますが。
私は子供がパパってゆう前に離婚して、養育費をもらって面会してましたが交際相手がいたので元旦那の事はパパではなく名前で読んでました。今では再婚したのでその交際相手をパパだと認識してベタベタです😂

  • 👧🏼👦🏼👶🏻ママ

    👧🏼👦🏼👶🏻ママ

    子どもの権利であり
    養育費は義務なので
    難しい所ですが向こうはいま働いていない状態ですし
    肝硬変や壊死してることもありはたして養育費は貰えるのか…謎ですね😫

    着信来ますが無視してる状況です…

    • 9月6日