
コメント

m
途中入園はもちろんできますが、空きがあればだと思います!うちの住んでる地域では両親フルタイムでも厳しいです😭
4月入園が1番入りやすいですよ。
それと12月から預けたいということですか?赤ちゃん1.2ヶ月で預けるということですよね?赤ちゃんホームなら預けられると思うのですが、私の住んでる地域の認可保育園はほとんど生後6ヶ月からです。
m
途中入園はもちろんできますが、空きがあればだと思います!うちの住んでる地域では両親フルタイムでも厳しいです😭
4月入園が1番入りやすいですよ。
それと12月から預けたいということですか?赤ちゃん1.2ヶ月で預けるということですよね?赤ちゃんホームなら預けられると思うのですが、私の住んでる地域の認可保育園はほとんど生後6ヶ月からです。
「保育園」に関する質問
旦那が単身赴任するらしい そして、その時期私が復職するかもしれない(保育園に入れたら) 復職と単身赴任が被ったら精神的にヤバそう💦 役所に言ったら保育園入れる時期を遅らせることが出来たりしないかな💦💦 旦那に単…
6歳おもらし しんどいです。助けてください。 もうすぐ6歳になる娘がいます。 3歳くらいでオムツははずれ、昼夜全く漏らすことなく順調にきましたが ここ3ヶ月程保育園でお昼寝中のおもらしの回数が酷いです。 週3回は…
耳鼻科ばっかり行ってます。笑 赤ちゃんの鼻水、鼻づまり治らないですね🫣🫣 7月から保育園に入園し、最初の週にさっそく体調を崩しました。 熱が下がったと思ったら今度は鼻水、鼻づまり… 喉に落ちてくるのか痰が絡んだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
なるほど、、!
やはり4月が安心ですよね😢
いえ、来年なので1歳2ヶ月くらいの予定です!旦那が育休取れるので、代わりに私が働こうと、、!
m
それだったら空きがあれば入れると思います!はやめに役所に聞いた方がいいですよ!
あと産後はほんとに寝れないし、体もすごく変わるので、休めるときはゆっくり休んだ方がいいですよ😭
ままり
わかりました!ありがとうございます😊
今の会社とちょっと揉めてて、育休取れないかもしれなくて、産休後退職せざる得ない状態なんです😓 育休中の手当もらえない代わりにそうするしかないなと💦
育児は私が思っている以上に大変だと思うので休んだ方がいいですよね、、🥺