
子供の熱の時は休むべきか、仕事を辞めるべきか悩んでいます。
【病児保育を利用することに関して】
今日息子が朝から熱を出し
かかりつけに行くと、夏風邪だろうとのことでした。
今日は夫婦ともに休みなため2人で見てたのですが
明日からは2人とも仕事があります。
私はフルタイムのパートですが
明日のシフトは9時17時で休憩なしなぐらい人手不足です。
なので、明日は小児科に併設された
病児保育に預けるつもりです。
ですが、ここで病児保育について検索かけると
「38度以上熱があって人に預けることが疑問」だとか
「子供が熱を出してる時ぐらい休むべき」
といったようなコメントが多く
私は子供が熱ある時に一緒にいてあげられず
母親失格なのだろうかと思えてきました。
私は3週間ほど前から勤務開始しましたが
慢性的な人手不足のようで
休む場合は代わりを見つけることになっています。
パートぐらいでと思われるかもしれませんが、
仕事に関しては責任を持って働いています。
子供の熱の時は休むべきなのでしょうか。
また休みづらいなら
この仕事を辞めほかを探すべきなのでしょうか。
私は子供に悪いことをしているのでしょうか。
だんだん分からなくなってきてしまいました。
- a..(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

𝚢
わたしの職場でも病児保育に
預けて出勤してる人いましたよ!
悪いことだとは思いませんが
子供のことで融通がきかないなら
私は他の職場を探します😔😔

ゆゆゆ
そんな極端に考えなくて大丈夫ですよ。
預けるも預けないもそれぞれです。
預けて働いて稼がないと家計が回らない人、大事な会議のある人、お客様と約束がある人…などなど
みんな母親失格ですか?違いますよね。
そういう人たちのために病児保育があるのですから、堂々と利用すれば良いんです。
子どもが病気でも休み辛い職場もあります。
それはもう仕方ないことです。
子どものことを考えて、みなさん色々な思いで仕事をされていると思います。
それだけで立派に母親だと私は思います。
こういう事に正解はないので、自分が決めたことが答えです。大丈夫。
お互いワーママ頑張りましょうね。
-
a..
コメントありがとうございます!
言っていただいた言葉、
確かにそうだと思います😢
子供に申し訳なく思ってしまい
母親としてどうなのかと思い詰めていましたが
私だけではなく他の方も利用されてるし
前向きに頑張ろうと思います😢
ありがとうございます!- 9月4日

なつ
それは人それぞれの考え方だと思います‼️
私は子どもが体調不良の時に休めるようにパートになりました
私の職場ではパートの方が休みやすいので(^^)
けれど、これはそういう環境だからできることですよね
パートでも責任を持ってお仕事されているのすごいと思いますよ‼️
病児保育に預けなくて済むなら世の中のお母さんは預けないと思います‼️
どんなことをしても批判する人は必ずいるので(^^;
-
a..
コメントありがとうございます☺️
休みやすい職場羨ましいです😢
需要があるから病児保育があるんですよね😢!
批判もあるかと思いますが
子供ためにも仕事頑張ります!😭- 9月4日
a..
コメントありがとうございます☺️
やっぱり他を探しますよね、、😢