![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠28週目の初マタニティです。朝5時半に弁当を作っている時に、短時間で強い恐怖感があります。1週間に1回程度で、冷静に料理を続けつつ収まるのを待っています。精神疾患かどうか不安です。
妊娠28週目、初マタニティのものです。
いつもお世話になってます。
最近なのですが
朝5時半に起きて弁当を作ってる時に
短時間なのですが、原因もなく
物凄く強い恐怖感?に襲われます。
毎日ではなく、ペース的には
1週間に1回あるか無いかです。
料理は冷静に続けるんですが
何だろう?と思いながら収まるのを待ちます。
この恐怖感は
言葉で言い難いのですが
例えば、仕事なので重大なミスをした恐怖に似た感じ。もしくは、不安感。でしょうか。
何かの精神疾患でしょうか。。
- みー(5歳2ヶ月)
コメント
![ちまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまき
私もしょっちゅうありました。それも同じように朝 お弁当を作っている時です。
マタニティブルーかなぁとも思ったのですが、そんな感じでもなさそうな…
座り込みたい、でも体が苦しいわけでもなく、何か嫌なことがもやーっと頭の中にやってきて、何かの拍子にふっとなくなることがありました。
出産直前になっていろいろお金ことや買い出しなどし始めた頃になぜか落ち着いた覚えがあります💦
![チュロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チュロ
はっきりとは分からないですが、可能性はあるかも知れないですね。
私も過去にそういった症状が積み重なり、パニック障害となりました。
妊娠中はホルモンバランスが崩れるのでその延長で自律神経が乱れ、失調症になりやすいのかな?と思っています。
鉄分も重要らしいです!
しっかり休みつつ、無理の無いように過ごしてくださいね。次回病院で先生に相談しておいた方が安心かも知れないですね。
-
みー
たしかに
パニック発作に近いのかな?と考えました。
最近ストレスが急激に増えたのでそのせいもあるかもしれません。
んー。ありがとうございます(>_<)- 9月4日
みー
しょっちゅうあったんですねー
生まれたあとに無くなるといいんですが(>_<)