※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

エルゴでおんぶした時に体が中で丸まってしまい、子供も寝てしまう。使い方が分からず、アドバイスが欲しい。

いつもいつも同じ様な質問して申し訳ないのですが…
エルゴでおんぶした時、画像みたいにお尻がやけに沈み込んで体が中で丸まってしまいます。
家事の時以外ではおんぶしないんですが良くする抱っこの方でも同じ様になっちゃいます。
肩ベルトが緩いのかと思い締めてるんですけどいつも苦しそうな格好になります。
子供はこの画像の時も抱っこの時も寝ちゃうんですが他のママさんでエルゴ使ってるのを見かけるとこんな風になってない様に見えます。
使い方が悪いのか子供が小さいのか理由も分からずじまいです。
どうやったら子供も快適で私自身もしっくりくる使い方ができるのでしょうか?
こうしてみたら?とか同じ様になってしまうかたがいたら色々聞きたいです!
アドバイスもあればよろしくお願いします。

コメント

ちぃまさ

画像忘れました!
これです。

ゆか.+*:゚+。.☆

うちの子も、そんな感じですよ🎵
息子、嫌がったりしてなかったので気にしてませんでしたぁぁー!!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    どれが正解かわからないんですがやっぱりこうなりますか!
    同じ様な方が居て良かったです。
    今も寝てるので大丈夫だとは思うのですが大人から見ると良くこんな格好で眠れるな〜って思っちゃいます(笑)

    • 4月8日
deleted user

うちはもっと沈んでます!!
でも本人が痛がったりしてるわけでもないし、機嫌もいいしいいや〜と思ってました!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    もっとですか😳❗️
    うちも特に泣いたりしてないから大丈夫かな〜と思う様にします(笑)
    痛かったり苦しかったりすると泣きますもんね!

    • 4月8日
ちゃこぽり

腰ベルトの位置はどうですか?
肩ベルトは締めてるんですよね!?
肩ベルトと肩ベルトを固定するバックルの間隔が広すぎませんか?

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    抱っこする時にクビの辺りでつけるバックルの事ですか?
    家着で申し訳ないですが今撮って見ました!

    • 4月8日
  • ちゃこぽり

    ちゃこぽり


    そうです!ここの事です!
    私はこの間隔を狭くしたらしっくりきましたよ!
    あと、最初の写真だと判断し辛いのですが腰ベルトの位置が後ろ側はいいけど前側が上に上がっちゃってるのかな?とも思いました。
    それでも解決できなかったらごめんなさい(^_^;)

    • 4月8日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    やってみます。
    腰ベルトは前側が上に上がってます!
    上がってきちゃうんです…

    • 4月8日
  • ちゃこぽり

    ちゃこぽり


    確かに腰ベルトは上がってきちゃいますよね。
    何が原因なんですかね!?
    しっくりくるといいですね!(^ ^)

    • 4月8日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    頑張ってる色々やってみます!

    • 4月8日
り♡ひ 2児のMam

こんにちは!☺︎
10日で4ヶ月になる娘を抱く時にエルゴを使用していますが、
娘は、沈むと言うか…まだ小さいのか中で丸まってしまうのが気になったので試しに100均などで売ってる持ち運び用の枕?クッション?を、子供のお尻の下において抱っこするようにしたらしっくりきたのでこれを使ってます😊!
一応、画像載せますね♪
アドバイスにならなかったら申し訳ございません( ; ; )

ちぃまさ

クッション良いですね!
肩ベルトはキツめにしますか?
どれ位締めたら良いのかわかりません…

り♡ひ 2児のMam

旦那の持ち運び用の枕を取り返して使ってみたら意外と良かったです!😁
腰ベルトは、お臍の下辺りで一旦バックルを止めたら下にキュッと下げて骨盤より下に下がらない様にキツめに締めてるかもしれないです💦
分かりづらくてすみません💦

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    いえいえ!
    わかりやすいです!
    色々やってしっくりくる様に頑張ってみます!

    • 4月8日