![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息抜きができず辛い。親や義両親に預けて息抜きしたいができず、1人で子供を見ている。周りのママ友が羨ましい。旦那も出張中で大変。どうしてうちはこうなのか考えると涙が出る。頑張らないと。
甘ったれんなって思うかもしれないけど
息抜きが出来ないのが辛い。
子供産んで何言ってんだとか批判早めて欲しいです。
ただの愚痴だと思って聞いてください(><)
周りのママ友が自分の親や義両親に預けたりして息抜きしてるのを見るといいなぁと思ってしまう。
私の両親は離婚していて父は再婚していて子供もいるのであまり関わってません。母はかなりの虚言癖でいつでも見てあげるよなんて言って頼んでも全て忙しい頭痛いなど様々な理由つけて断られて見てもらったことなど1度もないです。義父は亡くなってて義母は精神的な病気のため預けることは無理です。
なんでうちはこうなんだろう…と
考えたら涙が出てきます(笑)
妊娠中だし旦那が今出張で毎日子供二人見てってのでさえ大変です。つわりも上の子達はなかったのに今回はあるし…
もちろん頼る人もいないので全て1人で。
あーーー。頑張らないと。
- 。(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一時保育を利用できないんですか?
![ぼたもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼたもち
わかるー(>_<)!!
義両親はかなり遠方、実両親はそれなりに近いけど在来線で2時間(-_-)
産後、美容院行けたのは8か月後。。
一人でショッピングなんてほぼ無理。。
両親にお願いしても、結局自分が気になって早々に帰ってきてしまう(笑)
もう一人産まれたらもっと大変ですね。でも、まだ私が知らない幸せを味わえるんですよ😊二人の可愛い子供に囲まれる幸せ🎵
毎日、お疲れ様です。
頑張れ!!
一緒に頑張ろう🎵
![チッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ
私も預ける人いないです💦💦
母はいないし...。
父は再婚したし...。
義父母は高齢だし...。
妊娠中ってこともあって気が沈んでいるのかも
しれないですね😭
支援センターとか子供が遊んでも危なくない
所に連れっていて遊ばせたりするのは
どうですか⁉️
少し息抜きになりませんかね⁉️
。
見て欲しいと言うより周りはみんな孫にプレゼントやったり見たりしてるのにうちはして貰えないので愛されてる気がしなくて…