
3・4ヶ月健診で反応が心配。小児科受診が必要でしょうか?
3ヶ月の娘がいます。
3・4ヶ月健診のチェック項目に “ 反対側から声をかけると反応し振り向く” とあるのですが、声をかけても 手を叩いて音を出しても全く反応しません。
起きている時に大きな音が聞こえると ビクっ となったりはします。
爆睡モードに入るとどんなに大きな音もなんのその眠り続けています…
周りで赤ちゃんが泣いていても我関せず です。
生後すぐの聴覚検査は問題ありませんでした。
個人差もあるし 気にしすぎなのかな?と思ったり…
でも無反応すぎて 聞こえてなかったらと思うと不安です。
健診前に小児科を受診した方がいいのでしょうか⁇
- ✳︎ぷにも✳︎
コメント

(๑╹ω╹๑ )
寝てる時は反応しないです!
機嫌良く起きてる時に音の鳴るおもちゃを鳴らしても反応なしですか🙂?

退会ユーザー
健診で、受信が必要と言われてからでいいと思います!
様子見ましょう、とかの場合もありますし😊
-
✳︎ぷにも✳︎
健診まで焦らず様子を見ようと思います!
- 9月4日

ぽ
うちもそうでした〜🙌
チェック表つけながら、旦那に反対側から呼んだら振り向くっけー?って聞いても、全然っ!って言われたので正直に“いいえ”にして提出したんですが、検診当日に、保健師さんが、そっかー、振り向かないかー。って言いながらガラガラ音がするオモチャを見てない方から鳴らすとすぐさま振り向いて、ずっと目で追ってました😳何回してもちゃんと振り向いてました!
ちゃんと音にも反応するし、ちゃんと見てるから大丈夫だよ😊って言われました!
きっと、私たちの声には興味がなかったんでしょうね💦
その後すぐに、その音のするオモチャ買いに行きました 笑
爆睡モードに入ると眠り続けるのはとても羨ましいし、しっかり寝れてるということなので、いいことだと思います☺️
-
✳︎ぷにも✳︎
そうなんですね!
うちもそうだといいなぁ‼︎
私の母と2人で声をかけたり、手を叩いて音を出したり… 必死な大人を見てニコニコと笑っている娘です😅
必死な大人がアホらしくなってきました💧
少し力を抜いてみます!- 9月4日
✳︎ぷにも✳︎
ここ数日、気になりすぎて機嫌の良い時にチャレンジするのですが全くです…
反応しているのかな⁇ と思う時もありますが かなり頻度が低く、たまたまタイミングが合っただけのような気がします…