
コメント

アメリ
欲しいもの聞いてあげてます。欲しいものが1番嬉しいと思うので😅
うちは今年 香水と言われたので 好きそうなもの選んであげました。毎日付けてくれてます。笑
去年は エプロンあげました。喜んで付けてキッチンに立たれてます。笑

退会ユーザー
ほんと悩みますよねー。回答にならずすいません😂😂
-
0717mama
いえいえ、共感してもらえて嬉しいです😆
ほんと、毎回困りますし、母の日なんてイベント作った人にも「なんてことしてくれたんだ。誕生日だけで充分じゃん」と思ってしまいます(笑)- 9月4日

ままり
みなさん義両親にもプレゼントあげられててすごいです💦偉いと思います💦
うちは義両親の誕生日にプレゼントあげたことないです(笑)
気が向いたらケーキ買っていってあげるくらいです(笑)
旦那も何も言わないし、そんなことで怒るような義両親でもないので😂
もちろん、ケーキすらあげなかった時もありますし、ほんと気まぐれです(笑)
-
0717mama
たぶんあげなくても怒らないとは思うんですけど、『なんかあげなきゃないかな〜』と勝手に気を使っています😓
バレンタインなんて、向こうからももらって、こっちからも渡して、次の次にはまたお互いに渡して……ホントいらない慣習たなって思うのですが、言うにも言えず…😅- 9月4日
0717mama
聞いて欲しい物をあげるのが一番だとは思うんですがね…😵聞いても遠慮して言わない感じです😅
みぃさんのところは、お義母さんと仲良いんですね😊羨ましい!
アメリ
遠慮して言わないタイプの人には「もしスクラッチやって数万円当たったら 何を買う?」って聞き方して欲しいものリサーチとかよくしますよ🙋♀️
うちは 旦那も旦那家族も外国人で 誕生日はパーティするので、聞けば教えてくれます😂