![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7w6dで二人目妊娠中。検診で子宮内出血があることが分かり、安静にするよう指示はなし。仕事を休むべきか不安。同じ経験の方、アドバイスを求めています。
7w6d、二人目を妊娠しています😊
先ほど検診に行ってきたのですが、子宮の中で出血していると言われました。特に安静にしておくように言われたわけでもなく、出血があることを言われただけでした。
一人目妊娠中には立ち仕事だったため、切迫流産で自宅安静と言われたこともあります。
産婦人科の先生からは何も言われないとしても、念の為仕事も休んだがいいのでしょうか。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
上の子が1歳半で目が離せないので動きすぎも関係あるのかな、と不安になってしまいました。
経験談、アドバイスよろしくお願いします😔
- りん(7歳, 8歳, 10歳)
コメント
![おためこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おためこ
私も1人目の時に中で出血してるねー。と言われました!
切迫気味で仕事もお休みしたりしてました╭( ๐_๐)╮
お腹が張ったり疲れたなーと思ったらこまめに休憩したり。産休も早めにもらいました(泣)
けど、特に問題無くでした( ¨̮ )
しかし、お子さんがいると休む訳にもいかず大変ですよね(´・ ・`)
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
私も2人目の初診の時に、子宮内で出血してる。って言われました。
その時は特に安静にとは言われませんでしたが、普通の生活送っていても、体外に出血することはなく、吸収されたみたいでした。
ただ、バリバリ抱っこして、いつも通りに日常生活送ってたら、血腫ができていたらしく、大量出血し切迫流産で緊急入院になりましたf^_^;
そこから3ヶ月近くずっと安静指示が解けませんでした(´・ω・)
りんさんの1人目の切迫流産が、出血なのか、張りなのか、何が原因かわからないので何とも言えませんが、安静にって言われてなくても、疲れたら休んだり、上の子の抱っこはなるべく控えたり、無理し過ぎない方が良いかな…と思います✨
-
りん
コメントありがとうございます☺️💕
そうなんですね😢じっとしてるのが苦手なのでちゃんと心がけてないとダメですよね(´·_·`)
1人目の時は出血なく、張りのみでした!今の仕事は事務で融通も効くので様子みながら無理なら辞めようと思います😢
ありがとうございました❤- 4月8日
-
ひーこ1011
張りだったんですね〜!
初期に出血しても、なんともない人もいますし、とりあえず今はまだ様子見で良いと思います☆
私もじっとしてるの苦手ですf^_^;
毎日支援センター行ったり、週末出かけたりしてましたf^_^;
無理しないようにお大事にしてくださいね✨- 4月8日
-
りん
ありがとうございます😭🙏なんか安心しました😔💞
じっとなんてなかなかしてられないですよね😋笑
はい、ありがとうございます😊❣️- 4月8日
りん
コメントありがとうございます😊💞
今はまだお腹が張ったりとかはなくって、なんとなく痛いかなー?というくらいなんですが…出血し出すと精神的にも耐えれなくなりそうなのでなるべく!安静にしておきたいとおもいます😞
ありがとうございました❤