
コメント

ママリ
飲むなら私なら変えます🙌
離乳食食べても栄養として少し与えてました☆
ママリ
飲むなら私なら変えます🙌
離乳食食べても栄養として少し与えてました☆
「ミルク」に関する質問
生後8ヶ月です。 発達面が不安なのですがどう思いますか🥺 なんとなく前に進み出した、横にはコロコロ 1人座り支えればできるが少しすると前や横に倒れる パチパチなどの真似はしない 太鼓の達人のバチで太鼓を叩こうと…
生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止みません😓 ミルクオムツは変えています。 昨日から臍圧迫療法を始め、お臍にスポンジをつけ テープで固定しています。 それが不快なのでしょうか😭 でも、昨日はぐっすり寝てくれました、、、…
コップ飲み、ストロー飲みが苦手な一歳半の息子がいます。 もう一歳半になるのですが、コップ飲みもストロー飲みも嫌がってなかなかやってくれません😭 ダイソーで買ったトレーニングコップはたまーーになら飲んでくれま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
その場合ミルクはやめて
いつもあげてたミルク分を
フォロミに変えた感じですか😳?
ママリ
勿体ないのであましてるのであれば飲みきり!
その後に変えました🙌
飲ませなくても離乳食は食べてるけど
栄養だ!と親がうるさくて仕方なくって感じです😂
飲ませないからダメとか離乳食食べてるのに飲ませるのは良くないとか
そう言うのはないと思いますよ♡
はじめてのママリ🔰
フォロミにしたらかなり安く
なるのでフォロミと離乳食
だけにしてしまおうか迷ってます😭笑
確かに上の子はフォロミを
一切飲んでいなくて、身長が
かなり低かったです😭
やはり栄養はありますよね!!
ママリ
もちさんが親ですもん
そうしたいのならそれが1番ですよ🙌
上の子は同じ姉弟でも差があったりするもんですよ💡
下の子は大きいけど上の子は小柄とか友達にもいます!
だからって検診で何か言われるわけでもなく
それが個人差ってやつなんでしょうね☆
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
もう9ヶ月くるので少量の
ものを買ってみて試しても
いいかもしれないです😳💕
確かに個人差ありますよね🤔
ママリ
子育てって試行錯誤な部分ありますしね♬