

退会ユーザー
父が京都、母が東京出身ですが、住んでいたのは関東なのもあってか標準語です🙆♀️
家では父は訛ったりしていましたが、特に影響されなかったです!

退会ユーザー
私はほぼ標準的で、夫が九州の方言です。
通常は標準的ですが、夫に話しかける時は九州の方言です😆
保育園に通い始めてから住んでいる地域の方言強めになりました😅

ひとみ
姪っ子ですが、
ママは標準語。パパは関西弁です。
3歳までは家では標準語、私やジジババと喋る時は関西弁になってました。
(相手に合わせるのかも)
4歳になり、関西弁を使わなくなったので、言葉いっぱい覚えてきたし関西弁の存在忘れてるのかなーと思い、無理やり関西弁喋らそうとしたら
「プリンセスは関西弁使わないから関西弁喋りたく無いの!」
ってキレられました😭
ある程度の歳になったら、違いがわかるので、自分の意思もつくのかなと思いました😖
テレビの影響で覚える言葉とか言い回しも多いみたいですね

ままり
住んでいるのが関西なら関西弁の方に寄っていくんじゃないかなとは思います。
でもママが標準語なら標準語っぽい関西弁かも🤔
コメント