
コメント

退会ユーザー
子どもさんを引き取るのはどちらかによります💦
お母さんが引き取るならお母さんが手続きしないとめんどくさいと思います💦
旦那さんが出来ることは児童手当廃止の手続きぐらいかと😓
退会ユーザー
子どもさんを引き取るのはどちらかによります💦
お母さんが引き取るならお母さんが手続きしないとめんどくさいと思います💦
旦那さんが出来ることは児童手当廃止の手続きぐらいかと😓
「旦那」に関する質問
子ども咳き込んで嘔吐、私の服も子どもの服も下のシーツもゲロまみれ どう考えてもリビングにいる旦那に声聞こえてんのに何の音沙汰もなし。 子ども着替えさせて、嘔吐まみれの服とシーツ洗面所において隣の部屋にわたし…
旦那が出会い系やってます。 今回が2度目です。 1度目は2年前でこっちが初めての子育てで大変な思いをしてる時にジムに行くと嘘をつき、ご飯を食べに行ったりしていました。その時は発覚した時点で問い詰め、謝罪を受けて…
結婚式や結婚指輪に興味ない、やる気ない旦那の場合 あげようと言ったところで、たとえ応じてくれても 乗り気じゃない相手と式をしたところで嬉しくないでしょうか。なんならもうやらない方がいい? どうやって説得しま…
家族・旦那人気の質問ランキング
☺︎
もちろん私が引き取ります。
やはり、私がしないといけないですか。
離婚まず何からしたらいいですか?
退会ユーザー
まず次住む所は決まってますか?決まってたら離婚届を役所に出してその後どうしたらいいか聞いたら全部教えてもらえましたよ😊
☺︎
とりあえずは実家に戻りますかね。下の子がまだ小さいので仕事もできないし😥
できれば早く家を借りたいです。
退会ユーザー
実家が市外なら今の市役所で離婚届出して転出届貰って、実家のある市役所で転入届出して自分を世帯主にするなら新しい戸籍作ってもらって新しい住民票貰って、国保や国民年金、乳児医療証、児童手当の手続きして、新しい戸籍謄本出来たら子どもの戸籍謄本と自分の戸籍謄本持って家庭裁判所で子どもの氏の変更をするってのが大体の流れです💦
☺︎
めんどくさーーい😂
子供の名前の変更はこれも私がしないといけないですか?
私と旦那2人いかないとですか?
退会ユーザー
全てが終わるまでに1ヶ月近くかかりました😭
子どもの名前の変更はお母さんがした方が簡単です!
1人で出来ますよ😊
子どもの戸籍謄本もお母さんが取得出来ますし!
児童扶養手当を申請するならお母さんの戸籍に子どもが居ないといけなかったと思うのでお母さんが旧姓に戻すなら子どもも変更した方がいいと思います💦
☺︎
もちろん名字は私も子供も変えたいです。
その手続きは離婚届だしてからしました?よね?
まずは離婚届ですかね?
退会ユーザー
全ては離婚届出してからですよ😵💦
お母さんの氏は離婚届出したら旧姓に戻りますが子どもは家庭裁判所で許可が居るのでそれからになります!
実家のある市役所行く時にマイナンバーも持って行った方がいいですよ💦マイナンバーと印鑑と通帳と身分証は持ち歩く方が手間がないです💦
☺︎
わかりました!ありがとうございました(^^)