※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

早産による産前産後休暇や育児休暇について、突然の切迫早産で産前休暇を取れず、産後休暇と育児休暇が始まるか不安。NICUにいる間は育児休暇が取れないため、助言を求めています。

早産による産前産後休暇や育児休暇に関して。
調べても分からず、どなたか教えていただきたいです!
正社員で働いているのですが、突然の切迫早産のため、出産予定日の約6ヶ月前に入院→その1ヶ月後、7ヶ月目で超低体重の未熟児を出産しました。

本来の予定日よりかなり早く、産前休暇すら取らぬまま、有給や欠勤をしてる間に出産に至りました。

その場合は、産前休暇というものは無かったことになり、すぐに産後休暇8週間&育児休暇が始まるのでしょうか。

育児休暇も、約6か月はNICUに子どもが入ってしまうため、子どもがNICUから出て本来の予定日から育児休暇が取れたらいいのにな。と思っています。

そのような経験や知識のある方いらっしゃれば助言いただけますと幸いです。

8月頭に入院(赤ちゃん20週)
9月2日に出産(赤ちゃん24週)
本来の出産予定日 12月19日
産前はこの6週間前の11月頭から取ろうと思っていました。

コメント

まま

産前休暇は出産から遡って計算してくれると思います
産んだ翌日からはすぐに産後休暇、育休になりますね、
育休伸ばすなら保育園に入れなかったり自宅での赤ちゃんの療養が必要なら育休延期できると思いますよ😊
出産お疲れ様でした!べびちゃん元気に育ちますように!

  • めぐ

    めぐ

    早速の回答ありがとうございます!( ; ; )
    産前休暇を申請する前に出産になっても会社に言えば産前休暇として処理できるんですかね。。。会社によりますかね。

    育児休暇は産後と繋げないとやはりダメですよね?
    産後といっても予定日までまだまだあり、2か月休んだとしても、もはや1か月くらい会社いけるのでは?行かなくちゃいけないのかな?
    と思い悩んでいます。


    未熟児のため、本来の誕生日で保育園にいれれないのでは?と心配で心配で💦
    そしてそんな我が子を早く保育園に入れれないなぁという気持ちもあり、、、
    延長すればいいのですね。
    ありがとうございます。

    • 9月4日
ねこりんりん

26週で出産した下の子、5月生まれで次の年の4月から保育園行ってます。
産後、育休も生まれたその日から計算します。