
コメント

まま
一番入りやすいのは4月ですねー
途中入園とかもありますがほとんど埋まってますね😅
次の4月まで保育園入れなくて育休伸ばすことできるならそちらでもいいのでわ?、
まま
一番入りやすいのは4月ですねー
途中入園とかもありますがほとんど埋まってますね😅
次の4月まで保育園入れなくて育休伸ばすことできるならそちらでもいいのでわ?、
「妊娠・出産」に関する質問
名付けに後悔してる人いますか? この間出産したばかりです。 最後まで2つの名前で迷っていて、もう届の期限が迫ってきたので無理矢理決めた感じです。 ですが、決めてからやっぱりもう一個の方が良かったんじゃないか…
陣痛待ち経産婦39週の妊婦です。 出産経験ある方にお聞きします! 何人目のお産の経験でもいいんですが 自然分娩で産んだけど、自然陣痛来ず、 促進剤投与で出産した方、またその中で、 次のお産は自然に陣痛来ましたか…
貯金が全くない状態で2人目妊娠した場合みなさんなら産みますか?おろしますか? 旦那はボーナスなし、ブラック企業、転職予定 私は今月から時間増やして6時間のパート 貯金は恥ずかしながら0です (固定資産税、火災保険…
妊娠・出産人気の質問ランキング
、
全然詳しくないのですが、
就業規則(更新されてなさげの)に育休は1年。と記載がありました。
制度が変わって2年取得できるみたいですが、
就業規則に一年と記載があれば会社の決まりで1年だけになるのでしょうか??
、
私が妊娠するちょうど一年前に妊娠されて産休に入られた方がいるのですが、休んでる間もどってくるきあるのかな?(本人のいないところで嫌味ったらしく言われていました。)半年とかで戻ってきてほしい。と本人にヘラヘラ言っていました。
その人も半年で戻ることはなかったのですが
一年近くは子どものそばに居てあげたいなと思うのですが、そうすると入園できなくなりそうで、、、
延長できるのか、無理退職してくれと言われるのかな?と思っています。
もし、退職してくれと言われた場合マタハラになるのですか?
因みに、担当職員に育休の話しした時社長の許可が降りなければ辞めて貰うしかないと言われました。