
コメント

退会ユーザー
1人目が1歳くらいのとき、どうせ産むなら近い年の差で、かつ上の子を産んだ時と同じ時期に産みたい(洋服とか全部使えるから😂)と思ったのがきっかけですねー。すごい安易すぎますよね。笑
結果誕生日2週間違いで大成功でした😁

ママリ
夫婦の年齢と、2学年差希望だったことから、産後1年3ヶ月からゆるく妊活を意識し始めました〜
-
よう
ありがとうございます❤️
希望通りで羨ましいです😭💓- 9月4日

さとう
私は自分が仕事復帰するのも見込んで子育てを一気にすませたかったのと、ちびちゃん2人が可愛いと思っていたので年子希望でした(^^)♪
主人は年子に乗り気じゃなかったのですが1歳になって気持ちも多少変わったようで上の子が4月生まれだったので念願の年子を授かれました☆
-
よう
年子ちゃんなんですねぇ💕
想像しただけでかわいすぎます!!
これからますます楽しみですね😍
ありがとうございます💞- 9月4日

鬼のパンツ😈😈😈
私は20代で2人うみたかったのでいつ出来てもいいやーと思って避妊してませんでした(^^)
結果すぐ妊娠したので年子でした🤓
3人目は今は予定ないですが、余裕が出たら考えようかなと思ってます♡♡
年子大変ですが可愛いですよー♥
-
よう
わかります!!
私も20代で2人産んじゃいたいです😭笑
体力的にもしんどそうなので😂
3人目...3人は憧れます😂❤️
コメントありがとうございます!- 9月4日

退会ユーザー
仕事復帰してまた産休育休をすぐにとるのは気がひけたので、1人目の育休中に授かりたいと思いました🙂
-
よう
お気持ちわかります。。
だとしたら私もそろそろ妊活しないと。。です😂❤️💪- 9月4日

ゆーちぃ
2,3歳差希望で妊活始めましたが、子どもの入院や引っ越し、マイホームなどで一旦お休みして、また妊活再開したところです^ ^
なんとか4歳差で授かれれば嬉しいなって思ってます‼︎
-
よう
ありがとうございます!
やはりイベントと重なるとタイミング逃しちゃいますよね😭
ありがとうございます😊- 9月4日
よう
すごすぎです!
私も秋生まれ結構気に入ってるので、同じ時期に産みたいなぁと思いつつ、そんなにうまくいくかなぁと不安です😂
羨ましいです!