![あきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で出産費用や入院生活に不安。皆さんの経験を聞きたいです。
今37w3dの2人目妊娠中です!
今日妊婦健診いったら指1本くらい
子宮口が開いてるとのことで
出産も近いかなというところです😹
1人目は大坂で産んでいるので
今回の病院のことがよくわからないのまま出産するのは不安なので
質問できたらと思い投稿しました!
まず出産費用なのですが皆さんは
予約金+退院時いくら支払われましたか?
あと入院中はどんな生活だったか教えて頂けるとうれしいです!
よろしくお願いします
- あきな(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
料金は切迫早産の入院費もあったのでややこしくて記憶にないですすみません💦
産後の入院生活は、出産してから3日後に母子同室になりました👶🏻赤ちゃんと3日間同じ部屋で過ごしてその間に分からない事など教えてもらい、その後退院でした!友達にも聞くと病院によって全然違うみたいですね😌
![ニコニコ(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ(*´∀`)
金額は忘れましたが、全部合わせて47万~48万くらいだったと思います🤔
私は夜中から陣痛が始まり、明け方に出産したのですが、三時間分娩室で休んでからすぐに母子同室でした😅
なので、自分の体調が回復しないままの育児は目が回るくらい慌ただしかったです(^^;
でも個室にシャワー、トイレが着いてて、どこかに移動する手間がなかったのは、すごく楽でゆっくり過ごせました🎶
助産師さんは優しくなんでも教えてくれる人と、手厳しい人両方いましたが、とても心強かったです(*^^*)
-
あきな
コメントありがとうございます!
じゃあ予約金と国からの援助のお金でたりるくらいなのですかね🧐
3時間後はきついですね😹
陣痛来てからあまり寝れてないとこからですもんね😭
産んだあとは痛いからなるべくうごきたくないから
トイレとか部屋にあるのは
ありがたいですね!
中には厳しい人もいるのですね笑
ありがとうございます!- 9月5日
あきな
コメントありがとうございます!
切迫早産だったんですね😢
3日後同室だったんですね!
長女出産の時は
大阪の病院で産後次の日から同室だったので
どういった違いがあるか全然わからなくて
教えていただいてありがとうございました!