
コメント

はじめてのママリ🔰
育児の為、体調等での保育園申請はできたかと思います!
審査が通るかどうかは地区の待機児童の数にもよりますが、その理由での申請は可能です!

退会ユーザー
診断書市役所にもってけば入れますよ!
-
みぃ
下の子を自宅でみれるなら…ってならないですかね?😭
ありがとうございます💦💦- 9月3日
-
退会ユーザー
診断書あれば市役所に今育児ができない状態ってことの証明になるので行けると思います!
- 9月3日
-
みぃ
ありがとうございます😣😣
それで一応申請してみようとおもいます😫😣- 9月3日

すもも
病気などの理由の場合は入所可能ですよ。もちろん、空きがあればですが、相談してみるといいですよ😌
-
みぃ
下の子を自宅でみてても大丈夫ですかね😫
精神疾患が辛くなってきて、とても二人を自宅でみれる自信がなくなってきてしまって😔- 9月3日

ママリ
保育園に、受け入れる枠があれば大丈夫です。
うちの場合。
1名空きがあり、受け入れokでしたが、、、結局申請はやめました。
-
みぃ
ありがとうございます😊
通るか分からないですが、条件的に大丈夫?💦そうなので、申請してみます😣- 9月3日

しま
2月に出産予定です。
近所の保育園には、産後1ヶ月間は優先的に上の子を一時保育(9:00~17:00)に預けられる制度があります。
前に調べたとき、そーゆー保育園は結構ありましたよ!市役所、区役所に相談すると教えてくれると思います。
-
みぃ
ありがとうございます😊
私の場合産後の一ヶ月ではなくて精神疾患を理由に預けようと思ってます💦が、下の子だけを自宅でみても突っ込まれないか心配になりまして…- 9月6日
みぃ
育児のため、でも可能ですかね??😣ちょっと精神疾患が辛くなってきて…ありがとうございます💦
はじめてのママリ🔰
診断書があれば入りやすいかと思います☺️
みぃ
診断書はもらいにいくつもりです😊
が、下の子を見れるなら…ってならないか心配で💦
はじめてのママリ🔰
私も上の子三歳がいますが、2人目産後の育休を取るときに申請理由として、下の子の育児が大変な為、産後の体調の為ってゆう理由で申請出せました!
みぃ
ありがとうございます😫
それでいけたんですね✨
通るかどうかはわからないですが、一応診断書だして申請してみようとおもいます😌