※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
家事・料理

子どもの洗濯について。今は大人の物と子供の物とわけて洗濯をしていま…

子どもの洗濯について。

今は大人の物と子供の物とわけて洗濯をしています。
子どもの洗濯はさらさを使用しているのですが、
すすぎ1回でOKと書かれています。

念の為今まではすすぎ2回にしていたのですが
すすぎ1回で済むのであれば1回にしようかなと思ってます。

みなさんはこの場合どうされますか?
ちなみに柔軟剤は使用していません。

またこの洗剤が良かった!というのもあったら教えてください☀️

コメント

ママ

さらさ使って、すすぎ1回で洗ってますよ😊

  • 🍓

    🍓


    さらさですすぎ1回で洗っていらっしゃるのですね!私も次の洗濯1回でしてみます😊💗

    • 9月3日
ママリ

すすぎ2回です。
洗濯機の通常モードが2回なので、スタートボタン押すと2回すすいでくれます😂

  • 🍓

    🍓


    わたしの家の洗濯機もスタート押したら2回でやってくれてたので、今までそのままスタートさせていました🤣楽ですよね🤣☀️(笑)でも節水になるなら1回で試してみようと思います!

    • 9月3日
たかせ

最初からすすぎ1回でした!
低月齢のときは洗剤も柔軟剤もさらさ使ってました😊

  • 🍓

    🍓


    柔軟剤も使用されているのですね!赤ちゃんの衣類に柔軟剤はどうなんだろうって思ってたのですが、ふわふわになってやっぱり良かったですか??🙄💕

    • 9月3日
  • たかせ

    たかせ

    個人的に柔軟剤は必須アイテムなので使ってただけなんです😅💦赤ちゃんの衣類って吐き戻しあったりとかだと普通に洗濯だけではニオイ残ったりもしたのでベビー用漂白剤につけ置き後にさらさ洗剤柔軟剤で洗ってて、他の柔軟剤よりふわふわというわけでもないんですけど匂いが優しい感じの匂いなので気分的には良かったです😂🙌

    • 9月4日
deleted user

うちも、洗剤、柔軟剤はさらさ使っていますがワイドハイター入れたり、ウタマロ使ったり、オキシクリーンにつけたり…と色々しているのですすぎは2回注水でやっています。(3回する時もあり)

ただ、柔軟剤は少ししか入れていませんよ( ´∀`)

deleted user

うちは、さらさ使ってますが、子供の洗濯はすすぎ2回にしてます😊
手洗いしてみたら、すすぎ1回だと心配だなって思ったので💦