![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院初日に子宮口確認、開いてない場合は翌朝まで開く処置。誘発分娩後、旦那さんの仕事休みはいつ?誘発が効かず、3日休むことも。皆さんはどうしていた?
計画分娩された方や予定日過ぎて誘発分娩になった方教えてください(^^)
入院初日に子宮口を確認して開いてなかったら翌朝まで子宮口を開く処置をするそうです!
次の日から誘発分娩になるのですが、皆さんの旦那さんはいつ仕事お休みとられましたか?
入院初日に子宮口開いてなかったらその日には産まれないと思いますし、次の日の誘発の時には休んでもらうのですが、誘発効かなくて次の日までかかるかもですよね😭
そうなると3日も仕事やすませてしまうことになるので💦💦みなさんはどうしてましたか?
- あみ
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
ほんとにそれです。笑
うちは初日に休んでもらいました。
その日に来なかったら陣痛がきてから連絡する流れでした。
幸いにもその日の夜に来てくれたので良かったです😂
![ぺんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんちゃん
計画分娩の誘発分娩をしました。
入院初日はバルーンで子宮口開いて、その日は主人とは夜の面会のみで、
翌朝に陣痛起こすために点滴で促進剤も追加して、5分間隔なった時点で、先生から「遅くとも今日の夕方までには生まれるから旦那さんに連絡する?」と言ってもらい病院に来てもらいました!
仕事は予定日近くの頃から上司に相談しておいて生まれそうになったらすぐ駆けつけられるように、普段は営業で県外に行ってますが、誘発が始まってからは内勤にしてもらいスタンバイしてもらってました!
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
8月6日の16時にバルーンを入れ子宮口を開きました(2cm開きました)
その日は入院し、部屋で寝ました。
8月7日の朝8時から誘発剤点滴、9時頃から陣痛の波が来ました。
17時頃には痛みピーク、人口破水させました。(子宮口5cm)
その日は分娩室で寝るように言われたけど痛すぎて一睡も出来ず。
0時に先生を呼んで和痛分娩に変更、背中にチューブを入れました。誘発剤はとめて、分娩室でひたすらうめいてました。
8月8日、朝8時から誘発剤点滴、泣き叫んでうめいてました。。
12時にお昼ご飯来たけど食べれず、子宮口確認。(8cm)
そろそろいきんでいいよ!て言われていきみ出したら子宮口全開。
14時頃産まれて、そこから旦那に連絡。仕事終わってから速攻で病院に来て一緒に泊まりました!
-
ママちゃん
陣痛時間は29時間、
旦那のお盆休みにかぶったので次の日からお盆休みで、
病院に一緒に泊まって一緒に退院しました!- 9月3日
コメント