
マイホーム計画で問題発生。ポールやブロック、水道メーターの位置に不満。会社側と話したくない。市や消防署に相談するべきか悩んでいる。
マイホームについて…
かなり深刻に悩んでいます😭
今月住み始めたのですが毎日腹痛です。
昨年新規分譲地の土地を契約し、マイホーム計画を立ててきました。
販売会にて「この土地にします。」と前払い金10万円を払ったあとに
土地の橋に消火栓のポールが立つと言われました。
ポールだけなので気にならない程度です。とのことだったので
他の南向きの土地ももう売れてしまっていたので仕方なく承諾したのですが…
先日内覧に行くとポールを囲むようにがっつりブロックが並べられていました。
めちゃくちゃ目立ちます…
主人がその場で確認したところ担当者は「ブロックはどきます」とのこと。
2週間後引渡しで家に行くとまだがっつりブロックありました。
主人が連絡したところ「ブロックはどきません。ポールの横に格納庫も置かれます」とのことで…
主人は抗議しましたが、「元々ブロック部分(ポールと格納庫が置かれている部分)は市の土地です」
と言われて…
土地内の一部が市の土地だったようなんです。
ブロックや格納庫が置かれること、市の土地であることは聞いたことがありませんでした。
後日家に来られて説明不足であった旨謝罪があったのですが、納得いきません…
言われて確認すると補足事項説明書の1ページにポールがブロックで囲まれることは記載があったのですが、
聞いていた話と随分違うので
こんな土地買うんじゃなかった…そもそもこの土地を希望していることを担当者に伝えていたのに前払い金を払ってからポールのこと言うなんて…わかってたら違う土地にしたのに…
と、もう、引越したばかりなのに今から住みたくないです。
また、玄関前の道を乱石張りにしてもらったのですが、玄関の真正面にかなり目立つ水道メーターがあり…
乱石張りより水道メーターが目立つ感じです。
これも全く説明なくこの場所にされて…
ポールも水道メーターも動かすことは不可なので
目立たないよう対処考えますと言われ
旦那はなんとか納得したようですが
私の親が全く納得しておらず、また後日抗議に行くことになっています😭
私はもう会社側と話したくないので親だけで行くのですが…
これはもうなんともならないのでしょうか…
それとも、市や消防署?に連絡したら何か動いてくれるのでしょうか…
まだ住み始めて1日ですが早く売って引越したいとまで思っています…😂
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

まめちゃんママ
聞いていない事が次々おこって、気持ちが落ちますよね(T ^ T)
せっかくのマイホーム...
講義すべきです‼️
水道メーターなどは話にはうちもなかったよーな?気はしますが、目立つなら一言ほしいですよね💦
土地内の一部が市の土地なのに、その部分のお金も払ったのでしょうか⁉️
謝罪だけでは納得できない気持ちわかります!
うちは、家の裏に水路があって雨の日に溢れ出て流れ込み、畑が水浸しになるので町が管理してたので言ったら自分達で流れないように工事してくださいでした‼️

みーこ
ありえませんね!契約の時に書類とその説明全部されるはずなので、その時になかったなら、私ならとことん講義しますね😡うちのとこは、補足事項証明書に書いてあっても、全て不動産屋さんが読み、確認してから契約になりましたし!
土地の形とか坪数は、どのようになってるのでしょうか?
私が買った分譲地はこの区画とこの区画に、電信柱入ります。とか、水道管?だか水道メーターの場所とかも全てかかれてました❗️
土地買って、そこからもう建物も建てて、住み始めたのですかね?建売ですかね?
せっかくのマイホームなのに…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私達も契約書内容は読み上げて頂きましたが補足事項はされてないですね…
口頭で何度か確認しましたし、毎回ポールだけなので気になりませんと言われていたのに…😢
坪数はその分引かれているみたいです。
土地の形は全体の分譲地図では全く一部が自分の土地じゃないとは分からない正方形図でした。
改めて自分の土地の図面確認するとほんの少し切り取られていましたが…😳
事前に頂いていた外観パースでは当たり前かもしれないですが、ポールも水道メーターもなく満足のいくイメージ図だっただけにめちゃくちゃショック受けてます💦
外構の費用見てたらその一部の市の土地にかかってる費用も私達の支払い分に入っている気がしますし💦
水道メーターの場所も記載されてたんですね✨素晴らしいです!
私達の分譲地では電信柱の位置も、購入後にわかりますみたいな言い方でしたよ😧
私達の土地には無かったですが、分からずに買って土地の中に電信柱立ってる家もあります💦
注文住宅ですね…それだけにショックも大きくて😧
私は抗議行かないので、親に何て説明しよう?って頭抱えてます😱- 9月3日
-
みーこ
注文住宅なら、建て物に取り掛かる前に確認できればよかったですね(><)
どのような状況か、ハッキリはわかりませんが、建て始める前や、建設途中は見に行かなかったのですか?
注文住宅なのに⁈と思っちゃいましたが…
土地だけの時なら、
不動産屋の落ち度で解約なら、手数料も戻ってきたと思います!!
せめて、市の土地の支払いぶんは、なくなるといいですね〜💦- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
前払い金も支払ってしまった後だったので手遅れかなーと思ってしまいましたがよく考えたらそうですよね😱
戻ってきたかも?しれないです!
建て始める前と建設途中も何度か行きました!
その時ブロックはあったんですが「ポールだけになります」って言われてたんですよー😠
もはや、嘘ですよね😂
ハウスメーカーがまるっと100件ほど買い上げた土地なので、不動産屋イコールハウスメーカーなんですよね😱
なんで完全にハウスメーカーに落ち度があると思ってます💦
こちらの確認不足も少しありますが💦- 9月3日
-
みーこ
不動産屋の落ち度なら、手付金全部返して、契約破棄って説明も、うちはしてもらいましたよ〜
ブロックのことはずっと言ってたなら、何かしら対処はしてほしいから、ずっと講義しますね❗️
100軒ほどってかなり大手のHMさんっぽいのに、なんか残念ですね😭
家建っちゃってからだから、もう住むしかないですが、なんとか納得できる対処や誠意を見せてもらいたいですね(><)- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
私もその説明はありました!
そこで断ったら良かったですね〜😭
ポールだけで目立たないです!っていうのが落ち度になるのか…迷ってしまいました😢後悔です💦
抗議頑張ります!
ハウスメーカーが言うにはもうそこは市の土地なのでどけられませんとのことなのですが、次回の抗議でも同じような感じだったら直接市に掛け合いの方がいいんですかね🤔
そうなんです、納得できるのが1番なんですが誠意が見られないのが残念で…
もう早く🏡売りたいです笑- 9月3日
-
みーこ
ポールと、市の土地だと説明なかったので、十分落ち度だと思います。
はじめから知ってたら、買わなかったかもなので…
消火栓ならもしかしたら、どのくらいの距離ごとに置くとか義務があったりするかもだから、市の方はそれに従ってとかなら厳しいかもですね。
分譲地作る側にたぶんその話がいってそこに置いたのは不動産側とかだと完全に不動産屋の問題かなって気がしちゃいます💦💦その辺はくわしくないから、私の憶測ですので、市に聞くだけ聞いてみてもいいかもですね❗️- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、知ってたら絶対買ってないです!!
違う区画にしてますね😤
そうなんです💡距離が義務付けられてますよね💦
多分数メートル動かすだけなら他の場所でも問題は無いんでしょうが
旦那が抗議した時に
地盤調査など必要になるので1000万程かかると言われたそうです😂
1000万出して移動してくれーって感じです😤- 9月3日
-
みーこ
もしも不動産屋が、この分譲地内のどこかに置いてほしいと言われておいたなら、やっぱり説明あるのは当たり前ですよね❗️
説明せず売ったんだから、本当に不動産屋が1000万かけても、動かしてくれって感じですね(><)- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
その体で話してみます!
もうほんとストレスでお腹痛くて…😭
ありがとうございます🙇🏻♀️🙏🏻- 9月4日

3mama
我が家の水道メーターは
場所はここでいいですか?と
ハウスメーカーから確認ありました。
ポールなどの件は講義したが良いと思います!泣き寝入りだけはなさらないように😓
納得行くまで話ましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
水道メーターの位置確認って必須ではないんですかね😢
丁寧なハウスメーカーさん🙏🏻💓(当たり前と思ってましたが…😭)
ポールの件、親がブチ切れてて抗議行ってくれるようなのですが、私は行きたくないので話が拗れたら怖いなーって思ってます😫🙏🏻
ハウスメーカーがあまりにいい加減だったら最悪市に掛け合った方が早い気もしてて…😱- 9月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
恐らく水道メーターの場所は説明必須ではないですよね😢
ただ乱石張りを外構のメインにして話を進めていたので残念な気持ちになりました😭
何も玄関の真正面にしなくても😢
市の土地の部分は面積には含まれていないようなのですが、
外観パースなど確認すると
完全にこちらの土地ってことになっていて、その部分の外構費もこちら持ちになっていそうな気がします😫
親に確認してもらいます😫
ええー!!ひどいですね😭!
自分達で工事って…水路だったら公道だしこちらで対処することじゃないですよね💦
工事費いくらかかるんだって感じですよね😱
まめちゃんママ
とことん納得できるまで、抗議してくださいね‼️
決して安い買い物ではないんですし、これからずっと住む家ですし‼️
そうなんですよ💦
はぁー⁉️ってなり義父に言ったら、義父が出してくれたのでまぁいっか⁉️になりました‼️笑
こっちが工事したんだから好きに場所使ってます‼️笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね😫
なんかもうローン返すのもばかばかしくなってしまって😱
外観見るのが憂鬱です😢
頑張ってもらいます💪🏻
高圧的ではなく冷静に丁寧にがポイントだと思うのですが不安です😂
お義父さん😂すごい👏🏻✨