※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃち
妊娠・出産

妊娠が判明し双子かも。里帰りせず自宅近くで出産したい。検診費用やハイリスク妊娠での病院選びについて相談。

今日妊娠が判明し双子かもしれないと言われました。
今は不妊治療のクリニックで診て頂いているのですが10週以降は転院になります。
本当に双子だったらハイリスク分娩になるので近所の産院では産めません。
里帰りもしないと思うので自宅の近くの病院で通院、出産したいです。
日大板橋病院か帝京大学病院が距離的には一番近いですがアクセスは悪いです。埼玉県和光市の埼玉病院だとアクセスが良いのですが、東京都民なので検診費用がどうなるのか心配です。
居住地と別の県で検診を受けて出産されたかた、検診費用はどうされましたか?
またハイリスク妊娠の方どのように病院を選びましたか?

コメント

mama

ハイリスクではありませんでしたが、近いような感じで転院を勧められ転院しました。
県外ではなかったんですけど、交通の便が悪くて電車とバス乗り継いで往復6時間とかかけて毎回病院行ってました😭
家から病院が近いに越したことはないですよ😂

あと、居住地とは別の県で検診とかやると母子手帳のチケットが確か使えなかったと思います。
引っ越しとかで別の県に行った場合は保健センターで新しいのをくれますが…💦

  • にゃち

    にゃち

    回答ありがとうございます。
    往復6時間の通院は相当な苦労だったでしょうね。
    それに待ち時間もありますしね。
    病院選び本当に悩みます。
    里帰りの方もいるので検診チケットなんとかならないのか保健センターに問い合わせようと思います😓

    • 9月3日
はじめてのママリ

住まいはまったく違うので病院についてはわかりませんが、
とりあえずNICUのある病院を選んだ方がいいのではないでしょうか。
多胎妊娠は切迫早産がつきものですし、、やはりリスクの事を考えると設備の整ったところを選びます。

個人病院より費用がかさむ事は承知の上で、今からでも入れる保険に加入しますかね。

  • にゃち

    にゃち

    回答ありがとうございます。
    受け入れてもらえるのは大学病院や周産期医療センターに限られますよね。
    病院に望むことはいろいろありますが安全第1で選ぶしかないですよね。

    • 9月3日
deleted user

双子ではないですがハイリスク妊婦で埼玉医大で産みました。
最初はさいたま赤十字に通ってましたが途中から受け入れ拒否をされ埼玉で受け入れられるのが埼玉医大しかなかったので…
健診に通うことを考えるとアクセスが良いところがいいです!
埼玉医大はアクセスが悪く健診に通うのが辛かったです。
居住地とは別の県で妊婦健診を受けましたが補助券が使える病院と使えない病院があり、使えない病院は一度実費で払い後日申請するとお金が戻ってきてました😊

  • にゃち

    にゃち

    回答ありがとうございます。
    途中で受け入れ拒否…大変でしたね😣
    居住地と別の県での検診でもなんとかなりそうですね。
    通う回数も多いし、もしもの時の事も考えると通いやすいところがいいですよね。
    貴重なお話を聞かせていただきありがとうございます!

    • 9月4日
あこ

実際現在移住地では無い所に通いましたが、補助券は使えました。病院によってみたいです😊 私もハイリスク妊婦ですが、切迫早産になる事を考えるとnicuがある病院が一番だと思います。
私はハイリスクと切迫早産の為最初帝京に転院が決まりましたが、やめて日大板橋に決めました。
理由として、帝京はとてと綺麗で待ち時間もわりかし少ないと思いますが入院となった時大部屋は一切お見舞いの人は旦那であろうと部屋にも入れないし、隔離された病棟の外での面会になります。
インターホンで呼んで妊婦さんが病棟のドアから出てきます。
飲み物も買ってきてもらうしか無く病棟外から旦那さんに買ってきて貰った飲み物を妊婦さんが重そうに何本も持って帰ってるのを見て自信が無くなりました。「私は長期入院だったので」
日大は古いです😅
待ち時間も多いと思います。
でも最初に診ていただいた先生がかなりの時間をかけて丁寧にエコーしてくれた事と、入院も面会は厳しくないのでこちらに決めました。
個室料金は帝京が日大の倍でした。
どちらとも大部屋を希望しても、当日空いてる部屋になる為個室になる可能性もあります。実際私もそうなりました。
話は質問とそれましたが、ご参考までに😊

  • にゃち

    にゃち

    回答ありがとうございます。
    日大、帝京について詳しく教えていただき本当にありがとうございました!
    とても参考になりました。

    • 9月26日