![Konoha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子妊娠中、子宮頸管短くても大丈夫か不安。医師の指示に疑問。安静指示なし。先生の言葉信じる。早産経験なし。安心できるか不安。
今第二子を妊娠中で31週です。
子宮頸管が2センチ切ってます。
今日の検診でリトドリン1日3錠から4錠にするよう言われました。
26週から頸管が短くなり、2センチ切ったら入院ねと言われていましたが、2センチ切った今も入院はしなくて良いと言われました。
理由は、主治医がかわったこともあると思いますが
一人目が切迫早産にならなかった人は二人目で、
子宮頸管が短くても大体持つんだよね〜との事でした。
その理由にあまり納得できず、モヤモヤします。
特に安静の指示もなく、家事も普通にしていいよ、
との事。
診察の後、助産師さんとの面談でその不安を聞いてみたところ、やはり同じ答えで、先生を信じましょう!と言われました。
一人目早産にはならずに40週に生んだら、先生が言うように、二人目も頸管短くても、大丈夫なのでしょうか?
- Konoha(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
絶対大丈夫!とは言えないですが…私も1人目は大丈夫で、2人目は子宮頸管短くなりました!konohaさんよりはもっと遅かったですが(>_<)
とりあえず臨月に入るまでは無理しないで!でも上の子もいて絶対安静は無理だろうからごはん作ったりくらいはしていいよと言われていました✨その通りにして、臨月入ってから動きまくりましたが、39w4dまで生まれてきませんでした…笑
ただ私はそうだったというだけで、なんの確証もないですが😭💦
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
私も同じような状態です。
29w5dで、子宮頚管が2cmちょっとといわれ、リトドリンを飲んでいます。
私生活は同じく普段通りでいいですよ〜。ただ、長時間のお散歩は控えてね〜。
と言われ、これ以上短くなるようなら、自宅安静、それでもダメなら入院とかにもなるかも〜と言われました。
4人目にして初めての事なので心配と不安でいっぱいです。
まだ、上の子も3歳で保育園にも行っておらず、ママっ子なので入院は避けたいところです。
恥骨痛があるので、なるべく横になっているようにはしています。
全く同じような状態だったので思わずコメントしてしまいました。
-
Konoha
返信ありがとうございます✨
お腹の中の赤ちゃんも生まれるにはまだまだ小さいし、不安ですよね💦
2センチ切ったら、入院と言われていたのに、いざ2センチ切ったら入院にならず…。
どうなったら、入院なのかな?と疑問に思ってしまいました😥
入院は嫌だけど、お腹の子を守れるのは自分しかいないので念の為入院したほうが、いいのでは?と思ってしまいます〜!- 9月5日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
そうですよね。
火曜日、検診なのでなんて言われるかドキドキしてます。
-
Konoha
分かります。
毎回、検診の度に次こそは入院になるかとドキドキします!
お互い無事に出産迎えられますように😊✨✨✨- 9月6日
しっぽ
ちなみに1人目はなんのトラブルなく、40w1dで経膣分娩でした!
Konoha
返信ありがとうございます✨
上の子がいると、安静って難しいですよね😅
第一子大丈夫で、第二子も大丈夫って確率論ですよね?😂
やはり安静にするに越した事はないですよね。
なるべく、大人しくしてる事にします!
しっぽ
そう思います(>_<)
私も心配で気が気じゃなかったので、実家に帰り最低限の家事と育児だけにしました😭💦なにかあってからじゃ遅いので、無理しないに越したことはないと思います!!
Konoha
本当ですよね。何かあってからでは遅いですよね💦今日は少し普通に動いたので反省です😓