※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

1歳の子供のスケジュールについて相談です。お昼寝中にミルクを飲んでしまうことや、昼と夜の食事後に寝てしまうことで歯磨きができないことが悩みです。少食なのでお昼の食事を心配しています。アドバイスをお願いします。

明後日1歳になります
スケジュールなのですが
7時 起床 ミルク
8時半 朝ごはん
12時 昼ごはん お昼寝
17時 夕ごはん
19時 お風呂
20時 ミルク 就寝
という感じです

うかがいたいのですが
①スケジュールはこのまはまでいいのか
②お昼はほとんど眠くて食べずミルク飲みながら寝てしまいます…これでいいのか
③昼と夜はそのまま寝ちゃうので歯みがきできません

少食であまり食べない方なのでお昼食べないのが心配です
何かアドバイスあればお願いします

コメント

mii

9/6で1歳です😍
①はちさんのお家のリズムがあると思いますし、不自由してないのであればいいと思います!
②わかります、わかります!朝寝できなかった時は昼ごはんほとんど食べないです😵
今は保育園行ってるのでお昼はお任せしてます🤭
③歯ははえてますか?うちは毎食後と寝る前に、磨くまではいかないけど、本人に歯ブラシ持たせて咥えさせています!
突然やり始めると拒否強かったら大変そうなので😢
寝てても軽くみがくとかで、徐々に慣れてもらってもいいかもしれないですね!

  • はち

    はち

    ありがとうございます
    保育園が決まったら少しずつ変えていってもいいですよね
    シリコンはダメと聞きましたが慣れるために少しずつやってみます

    • 9月8日
ぷらっぐ

昼ごはんを11時台にしたり、お昼寝から目覚めたら少しおにぎりなど食べてもらう…とかですかね?

うちはフォロミを夜寝る前に飲んでますが、そのまま寝ちゃっても無理矢理こじ開けて歯磨きしてます😂
虫歯にさせたくないので、夜だけはしっかり歯磨きするよう意識してます。

  • はち

    はち

    ありがとうございます
    お昼寝の後に何かを食べさせるのもアリですかね
    寝る前が一番できない時間です…笑
    虫歯嫌ですもんね

    • 9月8日
みーにゃ😺

①、②保育園などの予定がなければ良いのではないかと思いますが、眠くて食べれないなら朝食を早めて昼食を食べてからお昼寝出来るようにしても良さそうに感じました✨

③歯が生えてきたら気になりますよね💧気になるので我が家はミルクをやめました😊麦茶を飲むなら夜だけでも切り替えるのもありかと思います🤗

  • はち

    はち

    寝起きのミルクを無くして早めにご飯でもいいですかね
    ミルクは哺乳類で飲みますが
    麦茶は哺乳類で飲まなくて…寝る前に飲ませるのは難しそうです

    • 9月8日
かな

①②朝のミルクを無くして7時半ぐらいに朝ごはん食べさせて11時半頃にお昼ご飯食べさせるといいかなと思いました😊

③夜は虫歯にさせたくないので歯磨きはちゃんとしてます。寝た場合は歯磨きナップでふき取りだけはした方がいいかもですね(≧∇≦)

  • はち

    はち

    そうですよね
    やっぱり寝起きは無くしていいですかね

    虫歯嫌ですもんね…頑張ってやってみます

    • 9月8日
kou

もう3回食だし1歳なるなら夜はミルクやめてもいいかもですね😁
息子は1歳の誕生日の日から卒乳してミルクも昼だけにして徐々にやめました!
朝起きて歯磨きしてミルク、
夜ご飯orお風呂の後歯磨きして飲み物はお茶にして就寝はどうですか?
虫歯が一番痛くて可哀想になると思うから歯磨きの習慣つけてたがいいですよ😁

  • はち

    はち

    そうなんですね
    寝る前に麦茶にして果たして寝るかな?って不安があります
    哺乳類も使わない方がいいとか聞くし…
    虫歯嫌ですもんね

    • 9月8日