
コメント

退会ユーザー
保健センターって保育所の管轄なんですか?
私が住むところは市役所に行かないとわからないです。
資料は市役所で貰いました。

なこ
うちの地域は市役所でしか保育園幼稚園のことは聞けなかったです🤔
多分書類が貰える感じですよ、入所の案内のパンフレットと諸々の書類数枚です。
旦那さんの会社で書いてもらう勤務証明書とかですね!
保育料は前年度の所得課税?次第だったと思うのでそれがわかればある程度は把握出来るかと……。
4月入所か途中入所かにもよりますが確率は言えないんじゃないかなーと思います😅
やっぱり共働き中の方とかが優先度高いですからねー、待機児童が今年度これだけいましたとかは教えて貰えましたよ!
-
うー
書類が貰えるんですね♪
ありがとうございます😊- 9月3日
うー
うちの地域ではそうなってます😊
退会ユーザー
そうなのですね。
うちの状況ではここに入れますか?と聞いたら、前年度の抽選の有無を参考に教えて貰いました。抽選無となっていて、入った後も空きがありました。
うー
前年度の参考になりますよね♪
まずは行ってみようと思います!
ありがとうございます😊✨
退会ユーザー
あくまでも参考ですが、前年度でも抽選有りなところは多分翌年度も厳しいのかなと思いました。中心に近いと抽選多かったです。