 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私は前もって教えます!
 
            みーママ
事前に分かっているのなら、少し前に伝えてもいいかもしれませんね☺️
園によって違うと思いますが、曜日によっては持ち帰るものもあったりするので、先生も準備が出来て良いかもしれません☺️
後、念のため前日にも確認で伝えておくとこちらも、安心かもしれないです☺️
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます😊 
 なるほど、先生側も何か準備等があるかもしれないですよね!!
 休みさせるのが確定したらお伝えしようと思います☺️
 ありがとうございます♪- 8月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私もわからず、聞いてみたら事前に教えてもらった方が助かるみたいです😊
なのでわかる時は早めに伝えてますが、前日や当日でも全然大丈夫とも言われました!!
気持ちの問題ですね!
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます! 
 直接先生から聞いた意見、とても参考になります☺️
 予定が確定次第お伝えしようかなと思います!!
 ありがとうございます😊- 8月12日
 
 
            June🌷
確実に休むなら前もって連絡しています🙂 行けたら保育園休ませて行く、レベルの時は前日まで(確定するまで)言わないです!
事前に伝えておいたほうが、保育士さんの人数調整とか給食や補食の数とか調整効きますし、子どもの人数でいろいろ先生たちが日中のアクティビティとか計画していることをどうするか調整していけるので😌
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます! 
 先生たちも何か調整等が必要な場合もありますよね☺️
 日程が確定次第お伝えしようかなと思います!!
 ありがとうございます😊- 8月12日
 
 
   
  
ママリ
回答ありがとうございます!
予定のどのくらい前にお伝えしていますか?